-
最近の記事
- BJ重信教室 診断テスト結果速報! 2025年4月28日
- 2025年度がスタートしました!! 2025年4月25日
- 継続は力なり! 2025年4月23日
- BJ石井教室 中3生“春の目標設計会”実施! 2025年4月19日
- 新学年! スタートダッシュで差をつけろ! 2025年4月18日
- 新高1生! 入学前にイベント実施! 2025年4月15日
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
カテゴリー
カレンダー
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
「ably石井教室」カテゴリーアーカイブ
なめこコンテストin石井教室 開催
皆さんは巷で大流行の「なめこ」をご存知ですか
スマートフォンの某アプリのキャラクターなのですが、
ably石井教室の塾生の間でも大流行です。
そこで!!
石井教室ではその「なめこ」効果にあやかってなめこコンテスト
なるものを開催しました
その様子がこちらです。
絵をかくことに自信のある塾生たちが
想像力を大いに働かせて新種のなめこを考案し、
最優秀なめこを決定しました。
予想以上にエントリー数が多く、集計作業はとても大変でした
そして最優秀なめこ(11番)・
準最優秀なめこ(4番)がこちらです。
どうです?? とても上手でしょ??
あ、ちなみにひげなめこは教室長の力作です
そして堂々3位入賞を果たした高松君(4年生)は
大作をエントリーしてくれました
面談やお迎えに来られた御父母の方々にも
「上手ですね」のお言葉をいただきました。
ably石井教室では当分全作品を展示しておく予定です。
是非見に来てくださいね。
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably石井教室
なめこコンテストin石井教室 開催 はコメントを受け付けていません
小さな春がやってきた/ably石井教室
つい先日、県立の高校入試が実施されました。
皆さんは今までの成果を発揮することは出来たでしょうか??
自分のもてる力を全て出し切ることはとても難しいことだけど、
何はともあれ受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした(^ー^* )♪
ably石井教室の受験生たちに聞いてみると、
理科と数学が少し難しかったようですよ。
さて、そんな石井教室からは「小さな春」をお届けです☆
受験生のM君が学校で育てていたビオラです。
あまりにかわいいのでお願いして石井教室でお世話させてもらっていました
でも、待てど暮らせど花が咲いてくれない・・・・・。
っと、そんな時に
今日やっとかわいい花が咲いてくれました\(*^▽^*)/
当石井教室に小さな春がやってきたように、
皆さんのところにも春がやってきますように
心から祈っています。最後に、もうすぐ卒業を控えている子たちへ。
「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根をのばせ。やがて大きな花が咲く。」
マラソンの金メダリスト、高橋尚子さんの座右の銘で、
恩師の方からいただいた言葉だそうです。
落ち込んだり、諦めてしまいそうになったりすることは
これからたくさんあると思います。
どんなに努力をしてもいい結果が出ないこともあると思います。
でも、いつか「大きな花を咲かせる」ために
希望をもち続けることことが大切だと思います。
この言葉を胸にこれからも頑張り続けてほしいと願っています。
Do your best toward a dream!!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably石井教室
小さな春がやってきた/ably石井教室 はコメントを受け付けていません
一生懸命頑張るから・・・神様お願い!! 合格祈願のably石井教室
中学受験がひと息つきましたが、お次はいよいよ高校入試(*´∇`*)
さて今日は、ably石井教室の合格グッズを紹介しちゃいます!
写真に写っている鉛筆やお札は、
松山市柳原(旧北条市柳原)にある三穂神社さんからいただきました。
福岡にある大宰府天満宮の分社でもあるこの神社は、
毎年県内各地からたくさんの受験生が祈願に訪れるところでもあります。
石井教室では毎年受験生にこの合格鉛筆を配っているのですよ
そして、鉛筆にはかわいい「たぬき」の絵が描いてあります。
なぜ「たぬき」かというと・・・・
たぬき⇒他抜き
そう、他を追い抜き合格を勝ち取ろう!!という意味らしいです。
それからもう一つ。
今年初めて石井教室特製 Kit Kat を作ってみました
で、そのパッケージに載せた写真がこれです。
後ろにぼんやり写っているのは教室長
みんなのことが心配で心配でたまらないのです。
受験は、努力無しでは乗り切ることはできません。
でも、時には神様にも助けてもらってもいいですよね?
勉強の合間に気分転換と合格祈願を兼ねて出かけてみてはどうでしょうか??
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably石井教室
一生懸命頑張るから・・・神様お願い!! 合格祈願のably石井教室 はコメントを受け付けていません
Do your best toward a dream !~頑張れ受験生~/ably石井教室
11月度授業から、中3受験生を対象に『入試対策講習会』がスタートしました。
ably石井教室の生徒達は真新しい教材をもらって喜んでいた?のも束の間で、
その中身の大変さに、今から悪戦苦闘しています( ̄▽ ̄;)!!ガーン こちらは中3Tクラス、数学の授業の一コマ。
もちろんablyの最大の武器、集団授業+個別指導で授業が進んでいます。
真ん中にいるのは教室長の菊池。
生徒一人ひとりがきちんと理解できるまで、丁寧に指導します 続いて小6T(受験)コース。過去問演習中
中3生よりも入試までの時間が短いので、
一分一秒ムダにならないよう、真剣に取り組んでいます。
ably石井教室のみんなは、
自分の夢に向かって毎日頑張って学習に取り組んでいます。
もうすぐ11月になりますね。
朝晩冷えてきましたが、風邪を引かないように気をつけて勉強に励んでください
Do your best toward a dream !
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably石井教室
Do your best toward a dream !~頑張れ受験生~/ably石井教室 はコメントを受け付けていません
暑さなんかぶっとばせ!!/ably石井教室
まだ6月なのに屋外はムシムシ猛暑ですね・・・・
でも!! ably石井教室のみんなは今日も元気に頑張って勉強をしています。
まずは小6Tクラスのみんな (っ´∀`)っハイ
いい顔してますネ☆「梅雨なんて関係ない!」って感じの満面の笑みです。
先日あったテストではみんなよく頑張りました(*^-^*)
この日も算数の授業の合間に無理言って(?)一枚撮らせてもらいました
続いて中3生のテスト対策授業の一コマです。r(-◎ω◎-) ウーム・・・・.
中3生にとってこれからのテスト全てが内申点に関わる大事なテスト。
大半の生徒が部活動も引退し本格的に受験勉強をスタートさせています。
みんな真剣ですね。・:*:・゚`☆★
ably石井教室はこの夏で10周年。
夏期講習会では
活気溢れる「わかりやすい授業」を目指します!!
皆さんも一緒に受験勉強をやりませんか??
楽しい仲間が待ってます(^-^”)/
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably石井教室
暑さなんかぶっとばせ!!/ably石井教室 はコメントを受け付けていません