-
最近の記事
- BJ重信教室 合格速報!! 2021年2月27日
- BJ枝松教室 難関私大【関関同立】合格! 2021年2月26日
- うれしいお知らせ【2】 2021年2月20日
- 国公立大学 学校推薦型選抜・総合型選抜 合格速報! 2021年2月18日
- 未来のために頑張れ! 2021年2月17日
- テスト直前! BJ重信教室で自習&トレーニング!! 2021年2月13日
- 椿教室2月便り 「診断テスト結果!」の巻 2021年2月12日
- 負けない理由 2021年2月6日
- ably久米教室 1月診断テスト結果報告! 2021年2月4日
- それぞれの目標に向けて 【その3】 2021年2月1日
カテゴリー
カレンダー
2021年3月 月 火 水 木 金 土 日 « 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
「BJエグゼ教室」カテゴリーアーカイブ
高1生「進研模試対策」第3弾授業実施! 中3生は「県模試」受験!!
勉強時間では高1生を対象に、
各高校で実施される「進研模試」(校外模試)の英数対策授業を実施しました。
今回はコロナ感染予防のため日程を2回に分けて実施。少人数での指導となりました。
過去の問題を参考に問題形式をそろえた対策プリントを解き、その後、解説授業。
1月11日(月)英語の授業の様子です。
タブレット&プロジェクターを利用し、
短時間で多くの問題を解説しました。
長文を一生懸命読んでいます。
「進研模試」は全国の高校生が受験する最大規模の模擬試験です。
これまで7月・11月の2回受験しています。
今回は3回目ということで、範囲が広くなり、問題も難しくなることが予想されます。
全国平均は100点満点でおよそ35点程度。
今回の対策授業では60点を目標に解説を実施しました。
結果に期待!
英・数・国・理・社及び作文の問題に挑みました。
県立高校入試までおよそ3か月、まだまだ得点は上がるはず
息切れすることなく最後まで粘り強く学習し続けましょう。
これからの学習方法で重要なことは“訂正”です。
自分が間違ったところを洗い出し、手を抜くことなくしっかり確認しましょう。
それだけで確実に得点は上がります。
これからは毎回の授業が模擬テストに切り替わります。
とにかく自分に甘くならないように弱点を克服していきましょう!
中3生「入試模擬テスト」実施!!
こんにちは、勉強時間エグゼ教室です。
今回は、10月25日(日)に実施した中3生対象の入試模擬テストの様子をお伝えします。
今年度の模擬テストは、コロナウイルス感染症の影響により
例年のような大会場での実施を取りやめ、各教室で行ってきました。
が、この日は勉強時間各教室の生徒がエグゼ教室に集合
感染防止策を徹底した上で、いつもとは違った環境、違った雰囲気で受験しました。
みんな実力は発揮できたかな



返却後の訂正をしっかり実施し、同じ間違いを繰り返さないようにしましょう

県立高校入試まで、あとおよそ4か月半です。
これから“エンジン全開”で取り組みましょう
これから“エンジン全開”で取り組みましょう

BJエグゼ教室 TEL.933-6887
高2生のご父母対象『入試情報講座』開催!!
勉強時間より、高2生のご父母の皆様に「入試情報講座」のご案内をいたします。
現高2生が挑む2022年度入試まで、残り1年半となりました。
2021年度入試より、大学入試センター試験に替わって大学入学共通テストが実施されます。
新制度の導入により様々な情報が報道されていますが、
勉強時間では、継続的に最新の入試情報をお伝えし、
来るべき“大学受験”に向けて少しでも有利に戦えるようサポートしたいと考えています。
その一環として、今回は下記の日程・内容で当イベントを開催します。
塾生のご父母以外の方もご参加いただけます。
参加ご希望の方はTEL.933-6887(BJエグゼ教室/石津)までご連絡ください。
(座席数に限りがありますので、お早めにご連絡ください)
お待ちしております。
個別指導の勉強時間 ただいま『夏期講習会』実施中!!
8月3日(月)より、勉強時間の『夏期講習会』授業がスタートしました。
今年は新型コロナウイルスの影響で各学校の夏休みが短縮されたため、
例年より10日ほど遅い開講となりました。
今回は、勉強時間 エグゼ教室より
それぞれの授業の様子や実施したイベントについて報告します。
まずは小学生です。
8月1日(土)に「小学生コンテスト」を実施しました。
ことわざや計算問題に挑戦!
みごと計算問題で満点をとり、
賞品をゲットしました
7月25日(土)には、中1・2生を対象に“入試を知ろう”というイベントを実施。
愛媛県の入試について学びました。
実際に入試問題にもチャレンジしてみました
2021年入試からスタートする「共通テスト」用の問題に取り組んでいます。

文章が長いので大変です。


夏休みは短くなりましたが、例年と変わらぬ課題が出ているようです。
どの学年の生徒も、
自分の目的・目標を達成するために“今できること”を精いっぱいやり切りましょう!
成果は必ず出る
高1生 『進研模試対策』実施!!
こんにちは、勉強時間エグゼ教室です。
今回は、6月27日(土)に実施した 高1生対象『進研模試対策』の様子をお伝えします。
高校に進学して初めての記述式の模擬試験に向けて、
BJエグゼ教室では対策授業を実施しました。
さらに、各高校の大学進学状況や模試の平均点などの最新情報も伝えました。
写真は、英語の授業の様子です。
英語はプロジェクターとタブレットを利用して
解説を行いました。
普段の板書での授業と比較して、
数多くの問題について確認することができました。
生徒たちも満足した様子です
勉強時間では、高1生に対してこうした「模試対策」を年に3回実施しています。
次回は10月です。
このイベントは、塾生以外の方も受講できます
興味のある方はぜひ、勉強時間までお問い合わせください。
また、「期末テスト対策授業」を個別指導にて受講することもできます
こちらもぜひお問い合わせください。
BJエグゼ教室 TEL.933-6887