-
最近の記事
- 勝負の1学期末テスト!結果はいかに・・・ 2025年7月10日
- 1学期末テスト結果報告 2025年7月7日
- 県西受験生親子父母会 2025年7月5日
- BJエグゼ教室 高3生対象『共通テスト』対策テストのご案内! 2025年7月1日
- 宿題をやろう! そして、〝今以上〟を目指そう!! 2025年6月30日
- BJ重信教室 テスト期間!! 2025年6月28日
- 期末テスト対策 第2弾! 2025年6月27日
- 中学生『期末テスト対策』実施!ワンランクUPへ!【その1】 2025年6月26日
- 勝負の1学期末テスト!ラストスパートだ! ~頑張れ、小野教室の塾生たち~ 2025年6月23日
- 椿教室6月便り『小学生イベント』の巻 2025年6月20日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
「ably道後教室」カテゴリーアーカイブ
宿題をやろう! そして、〝今以上〟を目指そう!!
最近、宿題を忘れる?やってこない?生徒がいます。
また、丸付け・間違い直しをしてこない人もいます。
何故か?
それは、宿題をする習慣ができていないからです。
そもそも宿題とは何故あるのか?
それは、その日学習した内容を定着させるためです。
人間ですから、一度聞いただけでは学習内容を完璧に覚えることはできません。
何度も反復練習をして、初めて身につきます。
また、正しく覚えているかどうかは
解いた問題を自己採点することによって自分の理解度・定着度がわかり、
間違い直しをすることで正しい知識・解法が身につきます。
つまり、宿題は学習内容を定着させるために必要な学習なのです。
最後の鍵なので、必ずやる習慣をつけましょう。
以前からよく聞くのが「エィブリィは宿題が多い」という言葉ですが、
道後教室で出している宿題は1教科1日5~15分程度でできるものが殆どです。
わずかな時間を毎日続けることで確かな学力が身につくのです。
宿題を習慣化させるには、
早い段階から少しずつ家庭学習の練習をしていくことが大切です。
早いお子さんだと小学校の低学年から、始めています。
中学校で家庭学習の習慣を身につけようとすると、
字が乱雑だったり学習内容が不十分であったりしますから、
早めの取り掛かりが、より一層大きな成果(効果)へとつながります。
また、一緒に宿題を頑張るライバルがいれば、なお心強いですよね。
そんなライバルが大勢いるエィブリィ道後教室で
一緒に宿題をやりましょう、
そして、今以上を目指しましょう!!
道後教室の元気印、小学5年生と中学1年生が君の参加を待っています!!
エィブリィ道後教室では、
6/27(金)から『夏のチャレンジ講座』を開講中。
1週間無料でエィブリィのパーソナル指導が受講できます。
是非、この機会に『来て、見て、試して』ください。
本気の君の参加を待っています!
TEL.986-8190
フライングの勧め! テスト勉強は早い者勝ち!
早い学校だと6/23(月)から1学期末テストが実施されます。
今回のテストは、4月に実施された診断テストとは違い、
5教科(中1生は4教科)から9教科へと増えます。
当然、前回と同じ準備期間では対応することは難しくなります。
十分な準備ができないまま期末テストに臨むことがないようにしましょう。
そのためには、早くテスト勉強に取り掛かることが必要です。
部活があるから、総体があるから、〇〇があるから、と言っていては
いつまで経ってもテスト勉強に取り組めません。
大切なのは『できない理由』を挙げるのではなく、
『どうすればできるか』という思考と実践です。
隙間時間を上手く使うとか、勉強の効率(処理能力・計算力・読解力等)を上げるとか、
工夫はいくらでもあります。
テストの範囲が発表されてからでは、時間はあまりありません。
その段階からでは能力の勝負になります(要領の良い人、暗記の得意な人が有利)。
そうならないように早めに取り掛かり、
大いにフライングをして、十分な準備ができるようにしましょう。
ably道後教室では、6/7(土)から「期末テスト対策授業」がスタートしています。
真剣な表情で勉強に取り組む中3生
結果を楽しみにしていますよ!!
また、道後教室の

これを使って学習をしている小6受験クラスの生徒たち


こちらも真剣に取り組んでいますね。感心、感心!!
期末テストは9教科、早くテスト勉強を始めて万全の準備を!!今の自分を超えろ! 限界(過去最高)を突破しよう!!
6/7(土)から実施中のably道後教室「期末テスト対策授業」は、
塾外生は無料で参加できます。
また、6/27(金)からは『夏のチャレンジ講座』が開講!
1週間無料でablyのパーソナル指導を体験できます。
是非、この機会に『来て、見て、試して』ください。
本気の君の参加を待っています!
ably道後教室 TEL.986-8190
GW明け、五月病に負けず、さあ勉強だ!!
最長11日間あったGWも終わり、みなさん気持ちの切り替えはできましたか。
GW中リラックスできた人、そうでもなかった人も、
GW明けの環境の変化に上手く対応をしていきましょう。
私は、GW中は足腰を鍛えるため
毎日1万歩を目標にしてひたすらウォーキングをしていました。
初日は久しぶりのウォーキングだったのでヨロヨロしながら、何とか目標を達成しました。
2日目も同様、コースを変えながら自分の体力の無さを痛感しました。
すると、3日目に変化が表れました。
それまでヒィヒィ言いながら歩いていた上り坂を
これが自分の足かと思うくらい、力強く歩くことができたのです。
さらに、歩幅も大きくなり同じ距離を歩くのにかかる時間も短縮され、
同じ歩数でも歩いた距離が伸びました。
しかし・・・
順調にウォーキングを楽しんでいたのですが、5日目にトラブルが起こりました。
なんと、ヒドイ筋肉痛に襲われて満足に歩くことができず
ウォーキングを断念せざるを得なかったのです。
何とか翌日には復活し、無事GW明けを迎えることができました。
GW中に頑張った成果が出て、フットワークも軽やかに仕事に取り組んでいます。
今回のGWで学んだことは、
『目標をもって努力をする』『日々の積み重ねが大切』ということ。
これは、勉強も同じです。
単語力・計算力・基礎学力の定着は一朝一夕では無理です。
日頃の積み重ねが必要ですね。
高い目標を掲げて、頑張りましょう。
下の写真は、エィブリィ道後教室が誇る、中3生の写真です。
大勢の生徒たちが鎬を削り、それぞれの志望高合格へと努力をしています。
現高1の先輩たちが打ち立てた❝東高15名合格❞(過去最高実績)という
素晴らしい結果に負けないよう頑張ろう!
「合格目指して突っ走ろう
」
ご父母の方から問い合わせがありましたので、念のため補足します。

道後教室では、5/7(水)より5月の授業が開講しています。
少人数集団授業・個別授業・EKKα・読解特訓など、
様々な授業形態やコースをご用意しています。
「今の自分を変えたい!さらなる高みへ一歩踏み出したい!」という方、
本気で勉強に取り組んでみませんか?
努力は決して裏切りませんよ!!
現在、1週間無料体験授業を実施しています!
ぜひ、ablyに ❝来て、見て、試して❞ください!
ably道後教室 TEL.986-8190
2025年度がスタートしました!!
4月に入り、新しい学校やクラスになり、皆さん期待にワクワクしていることと思います。
エィブリィ道後教室でも、担当の先生が昨年までと変わったり、クラスの顔ぶれが変わったりと
変化をしています。
今日はそんな中、道後教室の中2生と中3生の診断テストの頑張りを紹介します。
まずは中3生。
先輩(東高合格実績15名)から引き継いだバトンを胸に、頑張りました。
特に3Tクラスは、平均が446.3点と平均90点に迫る勢いです。
全中3生、このまま、第一志望校受験・合格へと突っ走れ!
次に中2生。
国語以外は、学校平均に対してプラス15点オーバーと頑張っています。
ただ、すべての学力の基本は国語力(語彙力・読解力)です。
これからの一年、しっかり伸ばしていきましょう。
こちらは中1生。昨年から一年で、こんなに逞しくなりました。
道後教室の進学実績は任せとけ!!
小学生のみなさん。英語で困っていませんか。算数・国語は万全ですか。中学生のみなさん。診断テストの結果はどうでしたか。
エィブリィ道後教室では、ただいま4月の『チャレンジ講座』を開講中です。
エィブリィの少人数指導が1週間無料で受講できます。
是非この機会に、
私たちの丁寧でわかりやすい学習サポートを体験してください。
努力は決して裏切らない!! 本気の君の参加を待っています。
TEL.986-8190
松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ!
3/18(火)は県立高校の合格発表の日! 結果は、
松山東15名
松山南2名
松山北2名
松山中央1名
松山商業1名
松山工業1名
松山東15名合格は過去最高実績を大幅更新!
これまで「松山東11名」が最高実績でしたが、先輩たちはその壁を大きく超えました!
なんと、塾生の60%が松山東高に合格!
さらに、強い意志のもと、ほとんどの生徒が第一志望校を受験しました。
残念ながら全員合格とはいきませんでしたが、全員が3年後の成果を誓いました。
そんな、先輩たちから後輩の皆さんへのエールを付け加えておきます。
是非、参考にしてください。
後輩の皆さん、先輩たちのエールを胸に今から頑張りましょう。
さらに、大学受験の報告に来てくれた卒塾生の結果をお知らせします。
神戸大学・岡山大学・愛媛大学・大阪教育大学
徳島大学・同志社大学・関西学院大学
・・・など、多彩な大学に進学しました
新しい環境の中、頑張れ!!
さて、エィブリィ道後教室では
4/8(火)より、新小1~中3生対象『チャレンジ講座』を開講します。
エィブリィの授業を1週間無料で体験できます。
少人数集団授業・個別授業・EKKα・読解特訓など、様々な授業形態やコースを準備しています。
「今の自分を変えたい! 一歩踏み出したい!」という方・・・
是非この機会に、来て、見て、試してください!
TEL.986-8190