-
最近の記事
- BJ石井教室 1学期末テスト結果報告 2022年7月7日
- 『小学生コンテスト』みんな頑張りました!! 2022年7月5日
- エィブルエグゼ市駅教室だより 【R4.7月】 2022年7月3日
- 1学期末テスト対策 2022年7月1日
- 高1生『進研模試対策』実施!! 2022年6月29日
- BJ石井教室 中・高校生 ワンランクUPへ! ~その1~ 2022年6月28日
- BJ重信教室 テスト真っ最中! 2022年6月25日
- BJ枝松教室 1学期中間テスト結果報告! 2022年6月24日
- BJ重信教室 6月イベント実施中!! 2022年6月18日
- ably和気教室/県立西中受験について【4】 2022年6月16日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
年別アーカイブ: 2011年
明日、冬期講習会開講! 入試・検定合格に向けてがんばるぞ!/BJ石井教室
明日より、BJでは『冬期講習会』がスタート!!
通常メニューに加えて、BJ石井教室では、小学生対象「第3回漢検にチャレンジ!」
中3生対象「年末数学特訓」
…を実施します。
今回は、「第3回漢検にチャレンジ!」についてご紹介
BJ石井教室では、小学生が漢字検定や数学検定にチャレンジし、
これまでにたくさんの生徒が合格しています。
11月の検定では、すでに現学年レベルの級に合格した人も!!
しかも、小4生のGさんは、満点で合格し、満点賞をもらいました
次回の検定は2月実施。
BJ石井教室の「第3回漢検にチャレンジ!」では、
小学生を対象に、漢検の模擬テスト&漢字特訓で現在の実力をチェックしていきます。
もちろんチェックのあとは、合格に向けて、日々トレーニング!!
全員合格に向けて、冬休みも頑張るぞ!!塾生以外の方でも参加できます
・漢字の実力をチェックしたい!
・漢検を受けてみたい!
そんなあなたの挑戦をお待ちしております
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: BJ石井教室
明日、冬期講習会開講! 入試・検定合格に向けてがんばるぞ!/BJ石井教室 はコメントを受け付けていません
愛のあふれる桑原教室 ~期末テスト好成績続々!~
テストの日、中3女子が自分で作ってきたお弁当です!
すばらしい
さて、「期末テスト」の成績ですが・・・
(12月12日現在)
順位の出ている中1生
◆Aさん…学内37番アップ!
◆Bさん…学内34番アップ!
*中1塾生5科目平均336.2点(学校平均276.6点)
学校平均より59.6点アップ
順位がまだ出ていない中2生
◆C君…数学20点アップ、英語30点アップ
英数合計で、なんと50点アップ!
◆D君…英語41点アップ!
◆E君…英語23点アップ!
科目ごとに「過去最高点」がとれた生徒も続々!
ノリノリの中2生。
2月に実施される漢検の申し込みも積極的です!
やる気が出てきました(^0^)
受験校決定が近い中3生
◆3Tクラス5科目平均424.5点!!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably桑原教室
愛のあふれる桑原教室 ~期末テスト好成績続々!~ はコメントを受け付けていません
この冬、飛躍!!/BJ枝松教室
こんにちは。BJ枝松教室です。
2学期も残り10日あまりになりました。
みなさん、冬休みを迎える準備はできていますか?
楽しいイベントの予定を立てる「準備」ももちろんですが、
計画的な学習のための「準備」も忘れずに!!
現在、中学・高校の2学期末テストが終わり、結果が徐々に出始めています。
今回はBJ枝松教室の中学1年生の大健闘をご報告します。
4月診断テストからの、学内順位の伸びを見てください!
Aさん
〈4月〉70番台 ⇒10番台に
Bさん
〈4月〉40番台 ⇒10番台に
Cさん
〈4月〉80番台 ⇒60番台に
……他多数!!
1年生の順位は、4月診断テストから、なんと平均20位UPしています!
学校の平均点が徐々に下がってきている中、5科目400点以上の人も!(何人もいますよ。)
よく頑張りました!!
さて、冬休みも目前。
今後の自分の成績を上げるも、下げるも、この冬次第!!!
BJで、今から“学習の冬支度”はじめませんか?
そして、3学期は・・・大きく飛躍だ!!!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: BJ枝松教室
この冬、飛躍!!/BJ枝松教室 はコメントを受け付けていません
空から見るとよくわかる!/ably味生教室
こんにちは、ably味生教室です。
突然ですが・・・
私が上空から撮影した味生教室の写真をご紹介します。
中央の黄緑の建物が味生教室。見えますか?
そして、右に味生小学校、左に味生第二小学校が見えます。
空から見ると一目瞭然!
味生教室は、二つの小学校にとても近い!!
だから、学校帰りに教室に立ち寄って勉強する塾生も、たくさんいます。
(学校の先生の許可はもらっていますよ)
今日の一番乗りは、5年生のS君
いつも集中して頑張っているS君。
学習習慣もしっかり身についてきました
このように、ably味生教室は、塾や学校の宿題に、自習や質問に、…と
授業以外の学習でも積極的に子どもたちをフォロー。
地域にしっかり根ざした指導に取り組んでいます。
当地区のレベルアップを目指したablyで、“学ぶ楽しさ”をぜひ実感してください!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably味生教室
空から見るとよくわかる!/ably味生教室 はコメントを受け付けていません
万全の3学期へ!この冬こそ!!/ably椿教室
先月、椿教室では小学生対象の「コンテスト」(計算&雑学)を行いました。
今回の雑学のテーマは「部首」!
いつもより問題数が多かった(117問)こともあって、
みんな、かなりのスピードで一心不乱に答えを書いていました。
何か目標があると頑張れる子どもたち。
冬休み目前で気もそぞろ、勉強がおろそかになりがちなこの時期、
ably椿教室の『冬期講習会』で、自分の目標ときちんと向き合いませんか!?
今年の小学校に続き、来年からは中学校でも新指導要領が実施されます。
テスト前だけの勉強だけでは追いつかない、そんな時代がもうすぐそこまで来ています
「それまでに自分の学習方法を見直したい」という君に、我々は本気で応えます!!
百聞は一見にしかず! ぜひ一度ご来室ください 冬期申込と同時に12月または1月入塾を決めた生徒さんには
冬期講習会受講料無料などビッグな特典もついてきます!!
詳細は椿教室までお問い合わせください!!(089-993-7537)
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably椿教室
万全の3学期へ!この冬こそ!!/ably椿教室 はコメントを受け付けていません