-
最近の記事
- BJ重信教室 診断テスト結果速報! 2025年4月28日
- 2025年度がスタートしました!! 2025年4月25日
- 継続は力なり! 2025年4月23日
- BJ石井教室 中3生“春の目標設計会”実施! 2025年4月19日
- 新学年! スタートダッシュで差をつけろ! 2025年4月18日
- 新高1生! 入学前にイベント実施! 2025年4月15日
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
月別アーカイブ: 2022年6月
ここ最近の久米教室
みなさん、こんにちは!
新学年になり早2か月。勉強の調子はいかがでしょうか。
この時期は部活も忙しくなり、
修学旅行や宿泊訓練などで勉強のリズムを維持するのが難しいですよね。
そんな中、現在の久米教室はこんな感じ。
5月21日(土)、
「入試情報セミナー」開催日の夜の様子です。(21:00前)
授業がない日にもかかわらず、多くの塾生が勉強に来ていました!
中3生はもちろんですが、今年は中2生の自習率が高いっ
もうすぐ期末テスト。
全員が、それぞれの目標を達成しよう!
久米教室の『期末テスト対策』は6月4日(土)からスタート
塾生以外の皆さんも、ぜひご参加ください!
*お気軽に TEL.955-6030 までお問い合わせ・お申し込みください。
また、ここ2か月間、久米教室には今春の卒塾生やそのお友だちが次々と立ち寄ってくれました


※男子の先輩も2名来てくれました。写真撮ってなくてゴメン(^^;)
こんなふうに、先輩たちも
久米教室の後輩のみなさんのことを、応援してくれていますよー

2022年 大学入試トピックス【その2】
こんにちは、個別指導の勉強時間 Jスペースです。
前回に引き続き、“大学入試トピックス”をお伝えします。
ぜひご一読ください。
~愛媛大学について~
共通テスト難化の影響で国立大学のボーダーは大幅に下降
【資料3】は、愛媛大学の一般入試における合格者平均点です。
募集人員50名以上の学部・学科の共通テストの結果を抜粋しました。
どの学部も、昨年より下降しています。
さらに、下表【資料4】をご覧ください。
注目すべきは理系学部です。得点率50%を下回る合格者が存在します。
また、医学部・医学科において合格者最低点が70%を切るなど、
これまでの常識では想像できない状況となりました。
これらの結果から、多少無謀と思えるような出願であったとしても
二次試験で挽回できるチャンスは十分あったと言えます。
今年度は共通テストの平均点が大幅に下降し、
ボーダーラインの予測が特に難しかったと思われます。
まさに、“受験してみないとわからない入試”だったと言えるでしょう。
毎年お伝えしているとおり、最後まであきらめずに挑戦することが大切です。

個別指導の勉強時間より お知らせ
高校生対象『定期テスト対策』6/2(木)~30(木) 実施
ただいま受講生募集中!
フリーダイヤル 0120-524-102 までご連絡ください。
カテゴリー: BJエグゼ教室・Jsp
コメントする