お問い合わせ・資料ダウンロード
カテゴリー
エィブルエグゼ市駅教室
(291)
ably小野教室
(185)
ably久米教室
(196)
ably和気教室
(92)
ablyEBC教室
(86)
ably道後教室
(162)
ably椿教室
(85)
ably石井教室
(13)
ably城西教室
(22)
BJ重信教室
(221)
BJエグゼ教室・Jsp
(155)
BJ石井教室
(171)
日記
(36)
ably重信教室
(89)
ably味生教室
(34)
BJ山越教室
(43)
BJ枝松教室
(110)
アーカイブ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
←
過去の投稿
新しい投稿
→
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H29.4月号】
投稿日:
2017年4月14日
作成者:
ably
春休みなので・・・
学校は春休みでも、塾は『春期講習会』期間中。朝から夕方まで授業があり、
熱気いっぱい
です。
そんな中、
卒塾生
たちが顔を出してくれました
❗
平成中の5年生
。研修旅行のお土産をいただきました
3年前の
小6aクラス
の面々も。後輩の小6生たちに飴の差し入れをいただきました
卒塾生に来てもらうのはやはり嬉しいもの
みんなの
成長
をうかがい知ることで、私達もまた
「がんばろう
」
と思えるのです。
そんな『春期講習会』も4月4日に閉講し、翌5日からは新たな気持ちで
『通常講座』
に臨んでいます。
4月15日(土)「
オープンスクール
」実施!
4月の
テーマ
は
「今からでも間に合う!中学受験 ~高学年からの学習指南~」
です。
対象は
小5・6の親子ペア
。
「5年生から受験学習って、もう遅い?」
「6年生からでもまだ間に合う?」
高学年からの受験学習法
を、
エィブルエグゼ
が伝授します
❗
参加無料
ご希望の方はお気軽にお電話ください。
【お問い合わせは
エィブルエグゼ市駅教室
913-8989
まで】
カテゴリー:
エィブルエグゼ市駅教室
|
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H29.4月号】 は
コメントを受け付けていません
2017年度 ably道後教室から3つのお知らせ
投稿日:
2017年4月10日
作成者:
ably
新教室長
誕生から1年
●
新教室長らしい
初々しさ
はすぐに消え、今や、
道後教室
の
首領
(ドン)
❗❗
昨年度は生徒とともに
限界を超えた
(?)
1年
となりました。
今年もさらに限界超えるぞぉぉぉ
❗❗
今春、附属中学校・県立高校
2年連続100%合格
●
生徒と苦楽を共にした1年の
最良の成果
が今年も出ました。
でもこれは
ゴールではなく、
新たなスタート
❗
3年後も
良い知らせ
を待ってるよ
‼
●
さらにこちらは、
良い知らせ
をもってやってきた
3年前の卒塾生たち
❗
見事
大学合格
しました
中には、松山東高が甲子園に出場したときのメンバーも
甲子園の砂を貰いました
『春のチャレンジ講座』
4/8(土)開講
●
道後教室
では、
1週間無料
でエィブリィの授業が体験できる
『春のチャレンジ講座』
を
開講中
この春、勉強でスタートダッシュを目指す君、私たちと一緒に自分の夢・目標を追いかけませんか
丁寧な指導とあきらめない講師陣、共に切磋琢磨する仲間が君の参加を待っています。
お問い合わせは
ably道後教室
986-8190
まで。
カテゴリー:
ably道後教室
|
2017年度 ably道後教室から3つのお知らせ は
コメントを受け付けていません
エィブルエグゼ市駅教室だより【春期増刊号】
投稿日:
2017年4月1日
作成者:
ably
『春期講習会』真っ只中!
~新5年生の場合~
四谷大塚の
「組分けテスト」
で、
S
コース
4
人、
C
コース
2
人を擁する 5年生の
a
クラス。
四谷大塚の「組分けテスト」
全国規模の公開模試。
概ね5週間に1度実施され、
偏差値の上位順
に
S→C→B→A
の各コースが設けられる。
毎週実施する「週例テスト」の問題の難易度に反映されるほか、
志望校への到達度を測る物差しにもなる。
だいたい
偏差値
55以上
で
C
コース
、
65以上
で
S
コース
となることが多い。
愛光
の合格を目指すなら
偏差値55
が目安。
◆
OFF
モード
❗
授業の合間の軽食タイム。
元気な声が教室から響いてきます。
◆
ON
モード
❗
❗
授業ともなれば
集中して問題を解く
❗
うまく「
ON
」と「
OFF
」を切り替えて、
効率的に学習
する
それがこのクラスの
強さの秘訣
です。
少数精鋭
で
発想力と応用力を鍛える
のが
エィブルエグゼ
の
真骨頂
ただいま余席あり
❗
頑張る仲間を待ってます
‼
【お問い合わせは
エィブルエグゼ市駅教室
913-8989
まで】
カテゴリー:
エィブルエグゼ市駅教室
|
エィブルエグゼ市駅教室だより【春期増刊号】 は
コメントを受け付けていません
「数検に合格したよ!」パート2
投稿日:
2017年3月31日
作成者:
ably
「6級に合格したよ
」
と
新中1生
小学生として最後の挑戦となった
2月18日実施
「第3回数学検定」
の成果
です
そして、
は
「6級合格」
に向けて、
12月からすでに勉強を始めていたふたり
。
結果は・・・・・
みごと
合格
「検定●級合格!」
と
目標
を定めて学習することは、必ず
基礎学力アップ
につながります。
中学生になっても継続して受検しよう
❗
ably小野教室
では、ただいま
『春期講習会』
好評開講中
❗
4月からの入塾生も募集中!
新中1生
余席は
あと3名
お申し込みはお早めに
955-6080
まで。
カテゴリー:
ably小野教室
|
「数検に合格したよ!」パート2 は
コメントを受け付けていません
新中1生対象イベント『中学校を知ろう!』 親子で実施!!
投稿日:
2017年3月28日
作成者:
ably
4月からいよいよ中学生となるみなさん。
楽しみなことがある反面、学校生活や学習に不安を感じることはありませんか
3月23日、
ably小野教室
では
そんな
新中1生
と
ご父母
を対象に、
新入学イベント
『中学校を知ろう!』
を実施しました。
担当からは、
中学校のテストや高校入試の各校基準値
、
そして
基礎的な学習方法
をお伝えました。
今春卒塾したばかりの先輩たち(中3生)の作文
「私の受験物語」
の掲示には
生徒もご父母も食い入るようなまなざし
❗
3年後はキミたちの番だ
❗
まずは、
『春期講習会』
の
4月診断テスト対策授業(4科目)
で
万全の準備をしよう
❗❗
これから一緒に戦っていくぞ
ably小野教室
ではただいま
『春期講習会』
【●
PCサイト
●
スマホサイト
】
好評開講中
❗
新中1生
3
名
限定
募集
“新中1優待特典”
で
受講料
無料
です
‼
お申し込みは
ably小野教室
955-6080
まで。
カテゴリー:
ably小野教室
|
新中1生対象イベント『中学校を知ろう!』 親子で実施!! は
コメントを受け付けていません
«
1
…
213
214
215
216
217
218
219
220
221
…
343
»
最近の記事
EBC教室の中3生を引っ張るY中女子軍団!
2025年5月21日
BJ重信教室で中間チェック!!
2025年5月19日
椿教室5月便り 『診断テスト結果!』の巻
2025年5月16日
GW明け、五月病に負けず、さあ勉強だ!!
2025年5月14日
BJエグゼ教室 高1生『数学補強授業』ご案内
2025年5月12日
小学生コンテスト&中3定期父母会 実施
2025年5月11日
新学年 好スタート! 勝負の1学期末テストに向けて・・・
2025年5月10日
BJ重信教室 診断テスト結果速報!
2025年4月28日
2025年度がスタートしました!!
2025年4月25日
継続は力なり!
2025年4月23日
カテゴリー
エィブルエグゼ市駅教室
(291)
ably小野教室
(185)
ably久米教室
(196)
ably和気教室
(92)
ablyEBC教室
(86)
ably道後教室
(162)
ably椿教室
(85)
ably石井教室
(13)
ably城西教室
(22)
BJ重信教室
(221)
BJエグゼ教室・Jsp
(155)
BJ石井教室
(171)
日記
(36)
ably重信教室
(89)
ably味生教室
(34)
BJ山越教室
(43)
BJ枝松教室
(110)
カレンダー
2025年5月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 4月
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
過去ログ
月を選択
2025年5月 (7)
2025年4月 (10)
2025年3月 (11)
2025年2月 (6)
2025年1月 (9)
2024年12月 (13)
2024年11月 (10)
2024年10月 (12)
2024年9月 (13)
2024年8月 (18)
2024年7月 (17)
2024年6月 (11)
2024年5月 (12)
2024年4月 (11)
2024年3月 (15)
2024年2月 (11)
2024年1月 (14)
2023年12月 (14)
2023年11月 (10)
2023年10月 (12)
2023年9月 (14)
2023年8月 (14)
2023年7月 (18)
2023年6月 (16)
2023年5月 (10)
2023年4月 (13)
2023年3月 (18)
2023年2月 (11)
2023年1月 (16)
2022年12月 (13)
2022年11月 (9)
2022年10月 (10)
2022年9月 (11)
2022年8月 (14)
2022年7月 (19)
2022年6月 (13)
2022年5月 (12)
2022年4月 (17)
2022年3月 (18)
2022年2月 (10)
2022年1月 (14)
2021年12月 (16)
2021年11月 (13)
2021年10月 (11)
2021年9月 (14)
2021年8月 (16)
2021年7月 (20)
2021年6月 (10)
2021年5月 (9)
2021年4月 (11)
2021年3月 (13)
2021年2月 (10)
2021年1月 (18)
2020年12月 (18)
2020年11月 (13)
2020年10月 (14)
2020年9月 (9)
2020年8月 (22)
2020年7月 (22)
2020年6月 (9)
2020年5月 (10)
2020年4月 (7)
2020年3月 (15)
2020年2月 (4)
2020年1月 (14)
2019年12月 (12)
2019年11月 (10)
2019年10月 (9)
2019年9月 (9)
2019年8月 (21)
2019年7月 (14)
2019年6月 (8)
2019年5月 (11)
2019年4月 (10)
2019年3月 (7)
2019年2月 (5)
2019年1月 (14)
2018年12月 (14)
2018年11月 (14)
2018年10月 (11)
2018年9月 (11)
2018年8月 (8)
2018年7月 (22)
2018年6月 (11)
2018年5月 (12)
2018年4月 (11)
2018年3月 (11)
2018年2月 (17)
2018年1月 (10)
2017年12月 (12)
2017年11月 (11)
2017年10月 (10)
2017年9月 (12)
2017年8月 (7)
2017年7月 (17)
2017年6月 (14)
2017年5月 (13)
2017年4月 (13)
2017年3月 (16)
2017年2月 (17)
2017年1月 (17)
2016年12月 (11)
2016年11月 (11)
2016年10月 (10)
2016年9月 (10)
2016年8月 (12)
2016年7月 (18)
2016年6月 (17)
2016年5月 (16)
2016年4月 (11)
2016年3月 (12)
2016年2月 (10)
2016年1月 (9)
2015年12月 (14)
2015年11月 (9)
2015年10月 (6)
2015年9月 (13)
2015年8月 (12)
2015年7月 (13)
2015年6月 (19)
2015年5月 (8)
2015年4月 (11)
2015年3月 (12)
2015年2月 (14)
2015年1月 (19)
2014年12月 (16)
2014年11月 (14)
2014年10月 (7)
2014年9月 (16)
2014年8月 (9)
2014年7月 (15)
2014年6月 (10)
2014年5月 (11)
2014年4月 (4)
2014年3月 (12)
2014年2月 (7)
2014年1月 (15)
2013年12月 (13)
2013年11月 (9)
2013年10月 (6)
2013年9月 (9)
2013年8月 (14)
2013年7月 (14)
2013年6月 (11)
2013年5月 (12)
2013年4月 (6)
2013年3月 (9)
2013年2月 (9)
2013年1月 (13)
2012年12月 (8)
2012年11月 (8)
2012年10月 (11)
2012年9月 (13)
2012年8月 (17)
2012年7月 (8)
2012年6月 (12)
2012年5月 (8)
2012年4月 (7)
2012年3月 (5)
2012年2月 (5)
2012年1月 (16)
2011年12月 (5)
2011年11月 (10)
2011年10月 (9)
2011年9月 (14)
2011年8月 (5)
2011年7月 (10)
2011年6月 (12)
2011年5月 (9)
2011年4月 (4)
2011年3月 (6)
2011年2月 (7)
2011年1月 (8)
2010年12月 (8)
2010年11月 (7)
2010年10月 (4)
2010年9月 (9)
2010年7月 (12)
2010年6月 (7)