-
最近の記事
- 椿教室6月便り『小学生イベント』の巻 2025年6月20日
- BJ石井教室 1学期中間テスト結果報告! 2025年6月16日
- 2025年 大学入試トピックス【2】 2025年6月15日
- BJ重信教室で中間チェック【その2】!! 2025年6月13日
- 小学生 漢詩暗記したぜ! 2025年6月12日
- フライングの勧め! テスト勉強は早い者勝ち! 2025年6月11日
- 2025年 大学入試トピックス【1】 2025年6月7日
- 1学期末テスト対策 第1弾! 2025年6月6日
- 勝負の1学期末テスト! ~頑張れ、小野教室の塾生たち!~ 2025年6月5日
- エィブルエグゼ市駅教室だより 【R5.6月】 2025年6月4日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
日別アーカイブ: 2025年5月14日
GW明け、五月病に負けず、さあ勉強だ!!
最長11日間あったGWも終わり、みなさん気持ちの切り替えはできましたか。
GW中リラックスできた人、そうでもなかった人も、
GW明けの環境の変化に上手く対応をしていきましょう。
私は、GW中は足腰を鍛えるため
毎日1万歩を目標にしてひたすらウォーキングをしていました。
初日は久しぶりのウォーキングだったのでヨロヨロしながら、何とか目標を達成しました。
2日目も同様、コースを変えながら自分の体力の無さを痛感しました。
すると、3日目に変化が表れました。
それまでヒィヒィ言いながら歩いていた上り坂を
これが自分の足かと思うくらい、力強く歩くことができたのです。
さらに、歩幅も大きくなり同じ距離を歩くのにかかる時間も短縮され、
同じ歩数でも歩いた距離が伸びました。
しかし・・・
順調にウォーキングを楽しんでいたのですが、5日目にトラブルが起こりました。
なんと、ヒドイ筋肉痛に襲われて満足に歩くことができず
ウォーキングを断念せざるを得なかったのです。
何とか翌日には復活し、無事GW明けを迎えることができました。
GW中に頑張った成果が出て、フットワークも軽やかに仕事に取り組んでいます。
今回のGWで学んだことは、
『目標をもって努力をする』『日々の積み重ねが大切』ということ。
これは、勉強も同じです。
単語力・計算力・基礎学力の定着は一朝一夕では無理です。
日頃の積み重ねが必要ですね。
高い目標を掲げて、頑張りましょう。
下の写真は、エィブリィ道後教室が誇る、中3生の写真です。
大勢の生徒たちが鎬を削り、それぞれの志望高合格へと努力をしています。
現高1の先輩たちが打ち立てた❝東高15名合格❞(過去最高実績)という
素晴らしい結果に負けないよう頑張ろう!
「合格目指して突っ走ろう
」
ご父母の方から問い合わせがありましたので、念のため補足します。

道後教室では、5/7(水)より5月の授業が開講しています。
少人数集団授業・個別授業・EKKα・読解特訓など、
様々な授業形態やコースをご用意しています。
「今の自分を変えたい!さらなる高みへ一歩踏み出したい!」という方、
本気で勉強に取り組んでみませんか?
努力は決して裏切りませんよ!!
現在、1週間無料体験授業を実施しています!
ぜひ、ablyに ❝来て、見て、試して❞ください!
ably道後教室 TEL.986-8190