今回の『共通テスト対策』では、
「大学入学共通テスト:数学ⅠA」の模擬テストを行いました。
高2塾生のほぼ全員が参加し、
受験者の平均点は42.4点(※100点満点)、最高点は80点でした。
受験者の得点分布は下のグラフのとおりです。
今後の学習についてのアドバイス
ポイント
共通テストは“時間との戦い”なので、時間配分を考えた練習も不可欠です。
“緊張感ある練習機会”を増やし、かつ“問題慣れ”するためにも、
共通テスト模試は積極的に受験してください。
ポイント
国公立大学一般入試の受験校は、自己採点結果をもとに決定します。
模試の結果が返却された時は、
自己採点とのズレがないか、必ずチェックしましょう。
今回のテストでは、約半数の生徒が“自己採点結果”と“実際の得点”が異なっていました。
BJでは、来年3月に 英・数の「共通テスト模試」を実施する予定です。
お問い合わせは BJエグゼ教室 TEL.933-6887 まで。
-
最近の記事
- 椿教室5月便り 『診断テスト結果!』の巻 2025年5月16日
- GW明け、五月病に負けず、さあ勉強だ!! 2025年5月14日
- BJエグゼ教室 高1生『数学補強授業』ご案内 2025年5月12日
- 小学生コンテスト&中3定期父母会 実施 2025年5月11日
- 新学年 好スタート! 勝負の1学期末テストに向けて・・・ 2025年5月10日
- BJ重信教室 診断テスト結果速報! 2025年4月28日
- 2025年度がスタートしました!! 2025年4月25日
- 継続は力なり! 2025年4月23日
- BJ石井教室 中3生“春の目標設計会”実施! 2025年4月19日
- 新学年! スタートダッシュで差をつけろ! 2025年4月18日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ