-
最近の記事
- EBC教室自慢の小学生! 学力テストの結果がすごいんです! 2022年5月17日
- Re.スタート 2022年5月14日
- 椿教室5月便り『診断テスト結果!』の巻 2022年5月13日
- ably和気教室/県立西中受験について【2】 2022年5月6日
- なりたい自分になるために! 2022年4月28日
- BJエグゼ教室 高1・2生対象『数学特訓』のご案内! 2022年4月26日
- エィブルエグゼ市駅教室だより 【R4.4月】 2022年4月25日
- 4月診断テスト結果速報!~久米教室~ 2022年4月24日
- BJ重信教室『4月診断テスト結果』速報!! 2022年4月23日
- BJ枝松教室『オンラインコース(映像講座)』開講! 2022年4月22日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
年別アーカイブ: 2013年
きっずably生は「検定」にも全力を尽くします!
ably久米教室の“がんばり屋さん”、小3生のNさん
前回のブログ(7月20日)では
「きっずablyコース」の普段の学習や「きっずコンテスト」でのがんばりをご紹介しました。
そのNさんが、11月9日実施の「漢字検定」に挑戦
受検級は・・・7級 (4年生修了レベルです!!)
Nさんの教材です! “7級合格”目指して、丁寧に学習を継続しました! えらいぞ
学年の垣根を越えてどんどん“上”をめざしてがんばれる、という点は、
「検定」も「きっずably」も同じです(*^_^*)
合格するといいですね!小学生から「漢字検定」合格めざしてがんばると・・・
漢字の読み書きが強くなる!
語彙力が増えて読解力が上がる!
漢字検定を目標にすることで集中した練習ができる!
…などなど、良いことずくめです
みなさんも「きっずably」のお友だちと一緒に、
“検定合格”めざしてがんばってみませんか?
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably久米教室
きっずably生は「検定」にも全力を尽くします! はコメントを受け付けていません。
志望校合格に向けてスタート!!『高2生対象 入試情報講座』実施!
今回は、11月3日(日)にBJエグゼ教室・BJ枝松教室にて実施した、
『高2生対象 入試情報講座』の様子をお伝えします。
大学入試は、“新学習指導要領”先行実施(数・理)の1年目にあたる現在の高校2年生から、
センター試験も含め、
「数学」・「理科」の“受験の形式”が新しくなります
『入試情報講座』では、現時点でわかっている最新の情報を伝達しました。

高2の11月ともなると、徐々に“大学受験”を意識し始める時期になります。
みんなそれぞれの志望校をイメージしながら真剣に聞いています。

センター試験の過去問にもチャレンジ。
みんなかなり苦戦していましたが、まずはどのようなテストなのか“知る”ことが重要です。
現在の複雑化した大学入試では、“情報”が合否に大きく作用します。
できるだけ早い時期から関心を持ち、知り得た“情報”を受験校確定に役立てましょう


勉強時間では、刻々変化する情報をいち早く分析し、タイムリーに塾生へフィードバックしています。
大学受験は先手必勝

志望校合格に向けて少しでも早くスタートを切りましょう!!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: BJ枝松教室
志望校合格に向けてスタート!!『高2生対象 入試情報講座』実施! はコメントを受け付けていません。
毎年恒例の! 11月3日は「テストの日」!
~全国統一小学生テスト&公開学力テスト実施!~
11月3日といえば、ably.NET主催の「全国統一小学生テスト&公開学力テスト」の日
この時期は様々な場所でいろんなテストが行われるようになってきましたが、
その流れも「全国統一小学生テスト&公開学力テスト」があればこそ。
毎年恒例の【ably.NETのテスト会】は、新田青雲中等教育学校を会場に、今回も172名の小学生が参加。
それぞれ少し緊張しながらテストに臨んでいました。
緊張気味の1年生。不慣れな形式のテストでもしっかり取り組んでいました。
テストの後には「セレンブレイン」体験。とにかく頭をフル回転させています。
入試直前の小6生には志望校別の模試を実施。
テストの直後に解説授業も。記憶が新鮮なうちに見直しすることが効果的です。
テストの間は保護者の方を対象に中学受験説明会も同時実施。
保護者のみなさんに実際の入試問題にチャレンジしてもらう一幕もあり、非常に盛り上がりました。
「私立中受験」と「公立中受験」、
目指す学校別に中学入試の現状を知ってもらう機会になったのではないでしょうか。
今回のテスト結果はおよそ2週間後に判明します。
テストでできなかったところ、わからなかったところは「見直し授業」でしっかりケアします
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
毎年恒例の! 11月3日は「テストの日」! はコメントを受け付けていません。
城西教室はイベント盛りだくさん!
みなさん、こんにちは。ably城西教室責任者の石田です。
10月9日には新潟県糸魚川市で気温35.1度(10月としては全国初の猛暑日)を記録したこともありましたね。10月前半は暑いな~という印象でしたが、最近は寒い!と感じることが多くなってきました。
なんだか夏直後、急に冬
がきたような感覚です。
でも、生徒たちは暑さにも寒さにも負けていません。
こちらは10月26日(土)に実施した「中2理社攻略特訓」の写真です。
満席のなか、みんな必死に理社の用語を覚えていました。
こちらは授業後の中3生のおまけ写真



さて、ably城西教室の




11/2(土)小5・6 英語チャレンジゼミ
11/2(土)中1 理社攻略特訓
11/9(土)漢字検定
11/15(金)~28(木)期末テスト対策10時間特訓
「期末テスト対策10時間特訓」では学校の範囲に合わせた対策を実施していきます

興味のある人はably城西教室(


※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably城西教室
城西教室はイベント盛りだくさん! はコメントを受け付けていません。
先生も勉強してます!!
こんにちは。
今回は10月14日(月)に実施した、勉強時間の『スタッフ研修』についてご報告します。
勉強時間では、毎年秋に全教室のスタッフを集めての「全体研修」を実施しています。
この日も、勉強時間で勤務しているほぼ全員のスタッフが参加し、
勤務についてのルール、効果的な指導方法やポイントなどを確認しました。
毎年、この「全体研修」では


今年は勉強時間10周年を記念して、例年より多くのスタッフを顕彰

今後もこうした研修を継続し、
1人でも多くの通塾生が、満足感・充実感いっぱいの笑顔になるよう努力していきたいと思います。
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: BJエグゼ教室
先生も勉強してます!! はコメントを受け付けていません。