-
最近の記事
- BJ石井教室 中3生対象『理科特訓』実施! 2025年5月23日
- EBC教室の中3生を引っ張るY中女子軍団! 2025年5月21日
- BJ重信教室で中間チェック!! 2025年5月19日
- 椿教室5月便り 『診断テスト結果!』の巻 2025年5月16日
- GW明け、五月病に負けず、さあ勉強だ!! 2025年5月14日
- BJエグゼ教室 高1生『数学補強授業』ご案内 2025年5月12日
- 小学生コンテスト&中3定期父母会 実施 2025年5月11日
- 新学年 好スタート! 勝負の1学期末テストに向けて・・・ 2025年5月10日
- BJ重信教室 診断テスト結果速報! 2025年4月28日
- 2025年度がスタートしました!! 2025年4月25日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
投稿者「ably」のアーカイブ
10周年のBJ石井教室で、この夏さらに飛躍を!
こんにちは、勉強時間(BJ)石井教室です。
今回は、期末テストに向けて、対策授業や模試、自習に励んだ中高生の様子をご紹介します。
●中学生は、5月からすでに期末テストに向けての学習をスタートさせていました。
📷 5/13(土)実施、中1・2生対象「中間模試」。
1学期地点での英数到達度をチェック❗
6/5(月)から2週間は、授業最初の5~10分で「理社コンテスト」を行い、重要語句のチェック❗
もちろん、満点合格です。
6/3(土)からは「期末テスト対策授業」を実施❗❗
📷 中学生「期末テスト対策」 (計 6日間実施)
●高校生も積極的に「自習」に取り組みました。
📷 自習中‼ 集中力もすごい。
📷 高校生も、6/3(土)より
「定期テスト対策授業」を実施。
高2生のBさんは、部活の帰りに塾に来て、
学校の課題・テスト勉強・塾の授業・・・と、とても有効に時間を活用しています。
(本人曰く、塾の日の朝はお母さんが【昼食のお弁当+軽食】を作って持たせてくれるそうです。
期末テストの結果が、本当に楽しみです。
今日から
。夏休みはもうすぐです。

1学期の学習がうまくいかなかった人、2学期に向けてさらなる成績UPを目指したい人・・・
BJ石井教室では、開設10周年記念“夏期紹介キャンペーン”を実施中です。
※~7/29(土)まで
塾生の紹介でBJ石井教室の『夏期講習会』に参加あるいは入塾されると
いずれも、【先着10名】の特典です。
入塾あるいは夏期受講ご希望の方は、ぜひお知り合いの塾生にお声掛けください

一人ひとりの目標に応じたスタイルで選ぶ 完全個別指導の勉強時間(BJ)で
充実の夏に納得の夏にすべく 一緒にがんばりましょう‼
カテゴリー: BJ石井教室
10周年のBJ石井教室で、この夏さらに飛躍を! はコメントを受け付けていません
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H29.6月増刊号】
全国規模の公開模試。
概ね5週間に1度実施され、偏差値の上位順にS→C→B→Aの各コースが設けられる。
毎週実施する「週例テスト」の問題の難易度に反映されるほか、
志望校への到達度を測る物差しにもなる。
だいたい偏差値55以上でCコース、65以上でSコースとなることが多い。
愛光の合格を目指すなら偏差値55が目安。
● 小6生
さん

前々回(3月) | 前回(5月) | 今回(6月) | ||
403点(偏差値61.5) | ![]() | 443点(偏差値64.9) | ![]() | 442点(偏差値63.6) |
Cコース | Sコース | Sコース |
5年生まではCコースだったMさん。
社会を底上げしつつ 他の科目で得点する、
自分の得点パターンができつつあると思います。」
● 小6生
くん

前々回(3月) | 前回(5月) | 今回(6月) | ||
他塾にて受験 | ![]() | 428点(偏差値63.2) | ![]() | 450点(偏差値64.5) |
Cコース | Cコース | Sコース |
今年の春休みに他塾からエィブルエグゼに来たYくん。
これまで以上に中身の濃い学習ができている実感があります。
『夏期講習会』以降もこの調子を続けたいです。」
📷 授業中は真剣そのもの。さすが受験生❗
やっていることが確実に身につき、結果がでる。
それがエィブルエグゼの「応用力育成メソッド」。
その秘訣は、
エィブルエグゼは 正しい学習習慣を定着させ、応用力を育成します❗
7/8(土)・9(日)「オープンスクール」参加受付中❗
エィブルエグゼ市駅教室


https://www.ably-net.com
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H29.6月増刊号】 はコメントを受け付けていません
小学生も頑張っています!
ably小野教室の小学生は、年間5回の「小学生コンテスト」(計算&雑学)に挑戦しています。

暗記力を養うための「雑学コンテスト」は、
事前に問題&解答を配布して、当日までに100%暗記を目指します❗
今回の雑学テーマは「日本の47都道府県」。まず、各地域などに区切りながらトレーニング。
毎回の授業でチェックをして、少しずつ確実に覚えていきました。
そして、6月22日(木)、本番‼
小学校では、定期的に学力(理解度・到達度)を測るテストがありません。
ablyの「小学生コンテスト」は、
小学生が学習習慣をつけ、勉強のやり方を学ぶ機会の一つとして実施しています。
現在、1週間の無料体験ができる『チャレンジ講座』開講中
※7月15日(土)まで

カテゴリー: ably小野教室
小学生も頑張っています! はコメントを受け付けていません
「期末テストの目標」達成のために!
ably和気教室には、
塾生たち一人ひとりの「期末テストの目標」を掲示しています。
・・・など、各自の目標は様々です。
成果を大いに期待しています

さて、『テスト対策授業』を最大効率に引き上げるポイントは
「授業時の小テストにこだわること」です。
更に注釈を加えると、
というこだわりです。
小さな成功の積み重ねが、大きな成果を生み出します。
そうした成功の積み重ねが、ひいては達成感や興味につながります。
単語の小テストや計算ドリルを“ちまちまとした学習”と馬鹿にしてはダメです。
大きな目標を達成するために、
ぜひ、目の前の小さなテスト(各自の確認テストなど)にこだわって頑張ってみてください。
直前で焦っているときほど、“小さな成功の実感”を積み上げていきましょう。
積み上げるほどに、落ち着いて学習を進められます。
【開講期間】 6月26日(月)~7月15日(土)
ablyでは、無料お試し『チャレンジ講座』を開講します。
1週間の無料体験に加え、
ぜひ、ably和気教室[
979-0086]の授業を試してみてください。

カテゴリー: ably和気教室
「期末テストの目標」達成のために! はコメントを受け付けていません
小野中にぴったり テスト対策
今日(6月17日)は、テスト範囲&問題傾向が小野中にぴったりの模擬テストを実施。
そして、解答・解説。
▼集中して、テストに取り組む中学生
5月(テスト対策 第1弾)に立てた目標との
GAPがある人は、
しっかり訂正をして、その差を埋めていこう❗
テスト直前の教室開放や質問日も
どんどん利用してください。
ablyの担当全員で、最後まで徹底的にサポートします。
7月上旬には結果がわかります。乞うご期待‼

ablyでは、6月26日(月)より
1週間の無料体験ができる『チャレンジ講座』を開講

この機会にぜひablyの授業を体感してください。
カテゴリー: ably小野教室
小野中にぴったり テスト対策 はコメントを受け付けていません