3月28日(月) 『春期講習会』前半終了
新小6生の自習中の一コマ。よく集中しています!
誰だ、こんないたずらするのは!?
29日(火)は休塾。
30日(水)からは、『春期講習会』も後半戦に突入します
3月28日(月) 『春期講習会』前半終了
新小6生の自習中の一コマ。よく集中しています!
誰だ、こんないたずらするのは!?
29日(火)は休塾。
30日(水)からは、『春期講習会』も後半戦に突入します
県立高校を受験した塾生20名全員が見事にを果たしました
しかも、それだけではありません。入試得点がすごいんです。
塾生の4割が200点(250点満点)を突破! さらに塾生の6割が190点を突破!
塾生最高得点は、T.I.君の233点! なんと、1科目平均46.6点!
T.I.君に話を聞きました!
Q. 入試で高得点が取れた原動力は何ですか?
「やるべきことをやりきったので、自分が不合格になるはずがないという“自信”です。
だから入試当日は緊張することもなく、むしろ入試を楽しめました。
普段の力が100%出し切れたと思います。」
Q. なぜ松山東高を受験しようと思いましたか?
「夏の高校説明会で、東高の4本柱の話を聞いて、
高校生活がすごく充実していると思ったからです。」
Q. 後輩の皆さんへ何かアドバイスを!
「周りを意識せず、周りに流されず、
自分のやるべきことに集中してください」
3月26日(土) 低学年も!『春期講習会』本格スタート
新小1生。数の並びを表にするところから学習スタートです。
新小2生ともなれば、じっくり考えることもできるようになります。
本日より、
新小1から新中2まで全学年そろっての『春期講習会』となりました。
どの学年も、それぞれ熱気に満ちた授業になっています
3月18日・22日に県立高校の合格発表がありました。
BJ重信教室には、最後まで粘って合格を勝ち取った生徒がたくさんいます!
中には、最後の模試でD判定だった生徒もいますが、
最後まであきらめずに努力した結果・・・ 見事合格
みなさん、本当に合格おめでとうございます!
*お問い合わせBJ重信教室 TEL.964-2523
3月24日(木) 『春期講習会』開講
小5生・小6生は、今日から『春期講習会』に突入
問題演習にも力が入る小6生。
2月に“新学年”になってからこれまで学習してきた内容の復習をメインに、
それぞれの学習量のキャパシティを広げていきます。