-
最近の記事
- BJ重信教室 診断テスト結果速報! 2025年4月28日
- 2025年度がスタートしました!! 2025年4月25日
- 継続は力なり! 2025年4月23日
- BJ石井教室 中3生“春の目標設計会”実施! 2025年4月19日
- 新学年! スタートダッシュで差をつけろ! 2025年4月18日
- 新高1生! 入学前にイベント実施! 2025年4月15日
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
日別アーカイブ: 2022年3月31日
エィブルエグゼ市駅教室/春の絵日記2022【4】
3月30日(水) 卒塾生(そしてこの4月から新生活を送る全ての人)へ
広瀬淡窓の漢詩。
道(い)うは休(や)めよ 他郷、苦心多しと
同袍(どうほう)友有り 自ら相親しむ
柴扉(さいひ)暁(あかつき)に出ずれば 霜、雪の如し
君は川流(せんりゅう)を汲め 我は薪(たきぎ)を拾わん
【訳】
故郷を離れて苦労することが多いからといって泣き言を言っても始まらない。
ここには同じ綿入れを着るような友達もいるのだから、自分から積極的に関わればいい。
寒い冬の日の明け方、質素な家を出てみれば、霜が降りてそれはまるで雪のように見える。
君は川の水を汲んできてくれ。僕は薪を拾いに行くから。
※川の水を汲みに行くより薪を拾いに行く方が重労働なのです。
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
コメントする