-
最近の記事
- BJ重信教室 診断テスト結果速報! 2025年4月28日
- 2025年度がスタートしました!! 2025年4月25日
- 継続は力なり! 2025年4月23日
- BJ石井教室 中3生“春の目標設計会”実施! 2025年4月19日
- 新学年! スタートダッシュで差をつけろ! 2025年4月18日
- 新高1生! 入学前にイベント実施! 2025年4月15日
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
日別アーカイブ: 2019年5月23日
2019年度 大学入試トピックス【1】
こんにちは、個別指導の勉強時間 Jスペースです。
今回は、6月発行予定の“Jスぺ通信”より
地元愛媛大&松山大の「2019年度入試トピックス/1~3」を、2回に分けてお伝えしたいと思います。
今日はそのうちの1つ、愛媛大学についてです。ぜひご一読ください。
トピックス
愛媛大学 工学部が改組。工学科として一括募集を実施❗

愛媛大学の工学部は、これまでの「学科別募集」を工学科全体での募集に変更しました。
下の表をご確認ください。

2018年度までは、工学部内において学科間で倍率や難易度に差があり、
合格しやすい学科とそうでない学科が存在しました。
2019年度より「一括募集」に切り替えたことで、こうした学科間の格差はなくなりました。
また、工学部全体の倍率に大きな変化は見られませんが、
センター試験の合格者最低点(得点率)は上昇しています。
’19年度のセンター試験の平均点が前年より高くなったことも要因として考えられますが、
それを加味しても、工学部全体で難化したと言えるでしょう。
*この続きは、6月4日のブログにてお伝えします*

受講生募集中

※スマホサイトはこちら
カテゴリー: BJエグゼ教室・Jsp
2019年度 大学入試トピックス【1】 はコメントを受け付けていません