-
最近の記事
- BJ重信教室 診断テスト結果速報! 2025年4月28日
- 2025年度がスタートしました!! 2025年4月25日
- 継続は力なり! 2025年4月23日
- BJ石井教室 中3生“春の目標設計会”実施! 2025年4月19日
- 新学年! スタートダッシュで差をつけろ! 2025年4月18日
- 新高1生! 入学前にイベント実施! 2025年4月15日
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
日別アーカイブ: 2014年5月8日
歴史を引き継ぐ者 PART2
前回の道後教室ブログに登場したパワフル小4生
が、またまた、やりました
今回は「小学生コンテスト」の雑学〔ことわざ・慣用句〕の問題(50題)で優秀賞(満点)が7人
水魚の( )
木で( )をくくる
お山の大将( )
( )の計は( )にあり、一年の計は元旦にあり ・・・
こんな問題が50題、良く解けたなと感心するばかり・・・ 大人でも難しいのに、よく頑張りました。
おとうさん、おかあさんの協力が多々あったそうです! おとうさん、おかあさん、ありがとうございました。
そんな4年生を筆頭に、ably道後教室では、時には厳しく、時には優しく授業を展開しています。
5月は、総体を前に部活が活発化。また、修学旅行などで学習意欲も中だるみになりがちです。
こんな時こそ、大きく伸びるチャンス。
5月、頑張る意志のある人はably道後教室に来たれ

小1~中3生まで、
エネルギー溢れる仲間が君の参加を待っています

カテゴリー: ably道後教室
歴史を引き継ぐ者 PART2 はコメントを受け付けていません