-
最近の記事
- BJ重信教室 診断テスト結果速報! 2025年4月28日
- 2025年度がスタートしました!! 2025年4月25日
- 継続は力なり! 2025年4月23日
- BJ石井教室 中3生“春の目標設計会”実施! 2025年4月19日
- 新学年! スタートダッシュで差をつけろ! 2025年4月18日
- 新高1生! 入学前にイベント実施! 2025年4月15日
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
カテゴリー
カレンダー
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
「ably道後教室」カテゴリーアーカイブ
仙波先生が・・?!
こんにちは、ably道後教室です。
さて、中学生にとっての一大イベント「総体」は山場を越えました。
勝っても負けても悔いのない結末と相成ったでしょうか?
我が道後教室の生徒たちも悲喜こもごも。
さあ、みんな! 気持ちを切り替えて
来週に控えた期末テストに臨もうぜっっっ!!
そんな道後教室では、
先々週から始まった「期末テスト対策」の授業も
ますます力が入っています。
6/26まで日曜日も含めフルオープン!
(生徒のためなら日曜も休まず頑張るぜぃ!)
1クラス9名までの少人数制ならではの、
一人ひとりに細やかに目の行き届いた自慢の指導で
徹底的に期末テスト攻略をアシストします 教室の写真です。
(背景に何か写っていますが、コラコラ・・・)
7月には
1週間無料で授業の体験ができる
「夏のチャレンジ講座」を準備しました。
7/2(月)開講です。
期末テスト終了後に、
これはヤバイ。勉強せんといかん
もっと学力を伸ばしたい!
・・・と思った人は、即参加してみてください。
基礎力・応用力・スピード・学習方法の養成・・・任せてください。
さらに、チャレンジ講座受講後に入塾される方には
以下の特典を用意しています! 入塾金(通常¥21000)無料
7月授業料半額
夏期講習会〈第Ⅰ期〉無料
※第Ⅰ期は復習メインです
詳しくはably道後教室(089-986-8190)までお問い合わせください。
“進化”の夏にするために さあ、勉強だ!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably道後教室
仙波先生が・・?! はコメントを受け付けていません
順調な滑り出し!/ably道後教室
好結果! 4月基礎学力診断テスト報告
【中1数学 平均点】91.8点
凄くないですか? みんなメチャクチャ頑張りました。
【中2数学 平均点】86.0点
学校平均より+21.4点。
こちらもみんな凄く頑張りました!
さらに・・・
【中1 4科目平均点】
学校平均を50.4点も上回りました。
【中2 5科目平均点】
学校平均を68.0点も上回りました。
みんな、期末テストもこの調子で頑張れ!!新コース「EKK」の成果も着々とあらわれています!
【中1・Eさん】
一か月で英単語を65個覚えました(教科書のP25まで消化)。
塾内テスト(英語)で2位。単語は惜しい、2問間違い!
【中1・Tさん】
計算スピードが「9分」から「4分13秒」へ! なんと、1週間で短縮
【中2・Tさん】
塾内テスト(数学)でトップ やったぜ!!
【中1・Sさん】
一か月で漢字を62個覚えました(教科書のP53まで消化)。
塾内テスト(国語)で2位。当然、漢字は満点!
「基礎力」無くして「応用力」はつきません!
新学習指導要領を制するには、日々のトレーニングの充実が不可欠です
確かな学力を身につけるための新コース「EKK」の効果を実感しています。
また、「苦手科目・苦手単元の補強は自分のペースでじっくりやりたい!」という人には
「ably個別」がおすすめです。
“わかる”ではなく“できる”まで繰り返し学習ができます。
(小3~中3生対象 毎週火・木曜日実施)6月も各種イベント盛り沢山!!
読解特訓
〈中1・2生対象、毎週金曜日実施〉
国語力の養成は『覚える』より『慣れろ』です。
学習量を確保し、読解力の伸長を図ります。一学期末テスト対策授業
〈中学生対象、6/2(土)開講〉
一学期は友達に差をつける最大のチャンス!!
まずは、来て、見て、試してください
現在『紹介キャンペーン』実施中!
ably道後教室 塾生の紹介で入塾すると、
紹介した塾生も含めて両名に大人気グッズをプレゼント


このチャンスをお見逃しなく!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably道後教室
順調な滑り出し!/ably道後教室 はコメントを受け付けていません
新学期に向けて/ably道後教室
春休みもまもなく終了。皆さん、新学期に向けて準備は万端ですか?
ably道後教室では、本日『春期講習会』の最終日を迎えました。
下の写真は、新小6・受験コースの様子。
みんな積極的に授業に参加しています!
こちらは新中3生。真剣そのものです。
休み明けの「診断テスト」に向け、頑張っています!
実は道後教室では、この3月卒業したばかりの塾生が、過去5年間で最高の合格実績を更新!
高倍率の中、松山東6名・松山北3名の合計9名の生徒が、見事栄冠を勝ち取ったのです。
これに負けじと、新中3生は受験生として今から必死に頑張っています。
この調子で頑張れ!!
さあ、君もably道後教室で一緒に頑張ってみませんか?
4/9(月)開講の『春のチャレンジ講座』は、
1週間無料で授業を体験できるビッグチャンス!
*期間 4/9(月)~28(土)
新学年で心機一転「成績UP」にチャレンジするなら、ably道後教室にお任せください!
今なら、下記の特典もあります。受講後に入塾する場合、入塾金が無料
4月受講料は100%off
小1~中3生の皆さん!
ぜひ一度チャレンジしてください!!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably道後教室
新学期に向けて/ably道後教室 はコメントを受け付けていません
どこもかしこも『新指導要領』大変!?ですが・・・
今年はいよいよ中学校で新指導要領の実施。
右を向いても左を向いても「大変だ!さあ大変だ!」・・・。
そうです。大変なんです、確かに。 教科書は増えるが土曜日は休みのまま。
学習内容は増えるが部活もある。
難度は上がるが・・・ etc.
不安要素を挙げればきりがないのです。
しかし一番の不安要素は、
そういう背景を「うちの子はわかっとるんやろか!」
ということではありませんか
ご覧ください
ably道後教室では、塾生たちがまじめに勉強しています!
家で一人で勉強するのが難しい子どもも、
周りの友達の姿が刺激になってがんばれるようです。
良い環境で勉強していれば、子どもはどんどん良い方向に変わります!
安心してably道後教室の最強講師陣にお任せください!!
しかも、BIGなチャンス!3月「1週間無料お試しチャレンジ講座」を実施中!
概要は・・・
①ablyの授業を1週間無料体験!
(小学生:算国、中学生:英数)
☆入塾するかどうかは、体験後にご判断ください。
☆入塾の際は以下の特典つきです!
②入塾金が1/4に!(¥21,000→¥5,250)
③3月の受講料も50%OFF!!……など。
ablyでは3月1日から新学期がスタート、もう準備は始まっています。
しかし、進んでしんどいことを好む子どもはいません。
だからこそ
お子さまの背中を、今、押してあげてください!!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably道後教室
どこもかしこも『新指導要領』大変!?ですが・・・ はコメントを受け付けていません
新生 道後教室
ably道後教室では、3月からの『新年度』開講前に
2週間無料でお試し受講ができる『トライアル講座』を開講中
今日は一足先に、道後教室の新年度の精鋭メンバーを紹介しちゃいましょう
《写真左》
GTWでおなじみ、人呼んで数学の“巨人”、岩田です。
『わかる』授業は当たり前!
なるほど



文系のあなたも理系に変わるかも。
数学の指導はお任せください


《写真右》
理科の“エキスパート”、兵頭です。
可能性のある皆さんの成績UP

しつこさには定評あり。
成績が上がるまでしつこくやります。
《写真右》
道後教室の“文系の要”、仙波です。
新学習指導要領何するものぞ!
ably道後教室で一緒にGTS(学習対策)だ!
文系科目の成績UPは僕に任せろ


《写真左》
道後教室の主、向井です。
部活全盛、私立専願ブーム、何とも早・・・?
実際は、新学習指導要領、県立高校○○○○!厳しい現実ばかり・・・!
そんな中、頑張る意志のある生徒を応援します。
さあ、勉強だ


以上のメンバーに加え、
合格の達人、星田も応援部隊として控えています

2012年度、ably道後教室は
選りすぐりのメンバーでガンガン生徒さんを指導していきます。
メチャクチャ期待してください

※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably道後教室
新生 道後教室 はコメントを受け付けていません