-
最近の記事
- BJ重信教室 診断テスト結果速報! 2025年4月28日
- 2025年度がスタートしました!! 2025年4月25日
- 継続は力なり! 2025年4月23日
- BJ石井教室 中3生“春の目標設計会”実施! 2025年4月19日
- 新学年! スタートダッシュで差をつけろ! 2025年4月18日
- 新高1生! 入学前にイベント実施! 2025年4月15日
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
カテゴリー
カレンダー
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
「エィブルエグゼ市駅教室」カテゴリーアーカイブ
エィブルエグゼ市駅教室「夏期合宿日記」
8/1(火)~2(水)の1泊2日、ウェルピア伊予にて小6合宿学習を実施。
部屋に戻っても社会の年表暗記に余念がありません。
2日目も朝からひたすら勉強漬け。
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
エィブルエグゼ市駅教室「夏期合宿日記」 はコメントを受け付けていません
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H29.夏期講習会特別号】
7/21・22の両日で、「体感!2days」を実施。
「中学受験に向けた学習」がどういうものか、やってみなければわからない。
でも、いきなり難しいことをやっても身につかなければ意味がない。
そうした不安を、まず解消すること。そして、長い夏休みを有効に活用することが目的です。
エィブルエグゼの授業がどのようなものかを実際に体感した上で、『夏期講習会』に臨みます❗
📷 低学年(小1・2)の様子。勉強する、と決めたら、みんな真剣になるものです。
その4名のうち、3名が更なるレベルアップを図るべく、日本最難関・灘中の模試を受験しました。
「上には上がいる」ことを知って、夏のモチベーションに変える❗
現状で満足しない、あくなき向上心をもつことで、
『夏期講習会』でより一層頑張る覚悟が生まれるはず。
6月に実施した「四谷大塚 全国統一小学生テスト」。
今回は2位でしたが、次回(11月)、目指すのはもちろん「愛媛県1位」、そして「全国大会」参加

エィブルエグゼの熱い夏は、まだまだ続きます

エィブルエグゼは 正しい学習習慣を定着させ、応用力を育成します❗
エィブルエグゼ市駅教室


https://www.ably-net.com
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H29.夏期講習会特別号】 はコメントを受け付けていません
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H29.6月増刊号】
全国規模の公開模試。
概ね5週間に1度実施され、偏差値の上位順にS→C→B→Aの各コースが設けられる。
毎週実施する「週例テスト」の問題の難易度に反映されるほか、
志望校への到達度を測る物差しにもなる。
だいたい偏差値55以上でCコース、65以上でSコースとなることが多い。
愛光の合格を目指すなら偏差値55が目安。
● 小6生
さん

前々回(3月) | 前回(5月) | 今回(6月) | ||
403点(偏差値61.5) | ![]() | 443点(偏差値64.9) | ![]() | 442点(偏差値63.6) |
Cコース | Sコース | Sコース |
5年生まではCコースだったMさん。
社会を底上げしつつ 他の科目で得点する、
自分の得点パターンができつつあると思います。」
● 小6生
くん

前々回(3月) | 前回(5月) | 今回(6月) | ||
他塾にて受験 | ![]() | 428点(偏差値63.2) | ![]() | 450点(偏差値64.5) |
Cコース | Cコース | Sコース |
今年の春休みに他塾からエィブルエグゼに来たYくん。
これまで以上に中身の濃い学習ができている実感があります。
『夏期講習会』以降もこの調子を続けたいです。」
📷 授業中は真剣そのもの。さすが受験生❗
やっていることが確実に身につき、結果がでる。
それがエィブルエグゼの「応用力育成メソッド」。
その秘訣は、
エィブルエグゼは 正しい学習習慣を定着させ、応用力を育成します❗
7/8(土)・9(日)「オープンスクール」参加受付中❗
エィブルエグゼ市駅教室


https://www.ably-net.com
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H29.6月増刊号】 はコメントを受け付けていません
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H29.6月号】
毎年恒例の「テスト会」を、今年も6/4(日)に実施。
小1~5生は「四谷大塚主催 全国統一小学生テスト」、
受験学年の小6生は志望校別(私立・附属・県西)の模擬テストをそれぞれ受験しました❗
今回の会場は新田青雲中等教育学校。
学校で受験することで「本番さながら」の雰囲気を味わうことができるのも、
ably.NETの「テスト会」ならでは❗
▲テスト中はいつも以上の緊張感がみなぎります。 ▲小6生の模試終了後は解説授業を実施❗
▲保護者の皆さんには中学入試についての説明会を開催。
今回受けられなかった人も、
次回11/3(金・祝)の「テスト会」で、全国のライバル達と競争してみよう❗
松山も梅雨に入り、そろそろ夏が近づいてきました。
夏といえば・・・、何と言っても『夏期講習会』間近です。
今年のエィブルエグゼのテーマは「この夏、伸ばせ応用力!」
難関中合格に必要な「応用力」を、7/24(月)から開講する『夏期講習会』で目いっぱい伸ばします。
「エィブルエグゼの夏期講習会がどんなものなのか、少し覗いてみたい」
夏期講習会前の7/21・22の両日で、
それぞれの学年でどのような学習をしていくのか、夏期講習会の有効な使い方 など、
“体感”していただきます。
エィブルエグゼは 正しい学習習慣を定着させ、応用力を育成します❗
『夏期講習会』 7/24(月)開講

エィブルエグゼ市駅教室


https://www.ably-net.com
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H29.6月号】 はコメントを受け付けていません
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H29.5月臨時号】
6/4(日)、新田青雲中等教育学校で実施する「テスト会」。
今年も「四谷大塚『全国統一小学生テスト」を小1~5生に、
受験学年の小6生には志望校別の「公開テスト」を実施しますが、
その申込期限である5/28(日)が迫ってきました❗
TVCMでもおなじみの「全国統一小学生テスト」は、
その名の通り、全国の小学生が競い合うテストとして、今回で20回目を迎えます。
今の自分が全国ではどのくらいの順位になるのかを知る絶好の機会です。
テストの結果からは、全国順位はもちろん、愛媛県での順位もわかります。
受験学年の小6生には、
「附属中」・「県西中」それぞれの実践模試、
私立中の「過年度入試」の
3つを用意。
志望校に合わせて、自分の実力を試すチャンスです。
📷 普段のテストとは一味違う雰囲気!
塾の教室ではなく、学校を会場として行うので、
臨場感は段違い。
実際の入試の雰囲気を体験して、
志望校合格に向けて
より一層の努力をするきっかけにしよう❗
📷 実践模試は、テスト後に解説授業を行います!
皆さんの挑戦を、お待ちしています

エィブルエグゼは 正しい学習習慣を定着させ、応用力を育成します❗
小1~小6受講生募集!!
エィブルエグゼ市駅教室


https://www.ably-net.com
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H29.5月臨時号】 はコメントを受け付けていません