-
最近の記事
- BJ重信教室 診断テスト結果速報! 2025年4月28日
- 2025年度がスタートしました!! 2025年4月25日
- 継続は力なり! 2025年4月23日
- BJ石井教室 中3生“春の目標設計会”実施! 2025年4月19日
- 新学年! スタートダッシュで差をつけろ! 2025年4月18日
- 新高1生! 入学前にイベント実施! 2025年4月15日
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
カテゴリー
カレンダー
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
「エィブルエグゼ市駅教室」カテゴリーアーカイブ
エィブルエグゼの夏期合宿、スタートしました!
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
エィブルエグゼの夏期合宿、スタートしました! はコメントを受け付けていません
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H30.7月号】
エィブルエグゼでは、7/23(月)より『夏期講習会』を開講します。
夏休みは受験生にとって最も大事な期間であることは言うまでもありません。
しかし、「夏休みになったら頑張る」…では遅いのです。
📷夏期講習会を前に、エィブルエグゼの小6生は気合い充分❗ 


難関校合格に必要な「応用力」を徹底的に鍛えるのがエィブルエグゼの受験指導。
その秘密の一端を紹介するイベントが「オープンスクール」です。
’18前期の最終回は、7/15(日)実施❗
中学入試に関心をお持ちなら、夏期講習会の前にぜひご参加ください❗❗
正しい努力は才に勝る❗
エィブルエグゼは少数精鋭❗
正しい学習習慣を定着させ、応用力を育成します❗
“3倍濃縮”がテーマの『夏期講習会』は 7/23(月)開講
ただいま お申し込み受付中

エィブルエグゼ市駅教室


https://www.ably-net.com
*スマホサイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H30.7月号】 はコメントを受け付けていません
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H30.6月号】
6/3(日)、済美平成中等教育学校で、恒例の「小学生テスト会」を実施しました。
小1~5生には「四谷大塚 全国統一小学生テスト」を、
小6受験生には志望校別(私立・県西・附属)の模試をそれぞれ実施。
当日は100名を超える小学生が参加し、日ごろの学習の成果を確認すると同時に、
それぞれの目標に向かって、自分が今どの段階にいるのかを確認できました。

📷 教室内に漂う緊張感は、もはやテスト会名物

📷 テストに不慣れな小1・2生には、テスト前に対策授業を実施
本格的な受験学習がスタートする小4生には、6/10(日)に「テスト返却会&見直し授業」も実施。
いち早く成績データを返却し、効果的なテストの見直し法もレクチャーしました。
エィブルエグゼでは、7/23(月)より、『夏期講習会』が開講します。
小6受験生には通常の約3ヶ月分の授業時数をこの40日に凝縮

高密度徹底特訓で、合格に必要な「応用力」を鍛えます❗
正しい努力は才に勝る❗
エィブルエグゼは少数精鋭❗
正しい学習習慣を定着させ、応用力を育成します❗
エィブルエグゼの『夏期講習会』 7/23(月)開講
受講生受付中

エィブルエグゼ市駅教室


https://www.ably-net.com
*スマホサイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H30.6月号】 はコメントを受け付けていません
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H30.5月増刊号】
エィブルエグゼの提唱する「応用力育成メソッド」。一体どのようなものか、少しだけご紹介します。
●「応用力」とは
私たちが考える「応用力」とは、「身につけた知識を必要なときに的確に使いこなす能力」のことです。
この「応用力」を鍛え、育てることが、難関校合格に必要であり、進学後の学習においても不可欠です。
そして、その「応用力」を育成する方法論が「応用力育成メソッド」なのです。
●「応用力育成メソッド」


ただの丸暗記に終始するのではなく、「知識の関連付け」に主眼をおきます。
物事の原理・原則を正しく理解し、体系立てて覚えた知識を整理します。


解答の正誤にこだわるのではなく、
問題に対して正解を導き出す仮説を立て、一つ一つを粘り強く丁寧に検証します。
「なんとなくそう思った」や「勘」といったあやふやなものではなく、
あくまでも自分が整理した知識に解答の根拠を求めます。


正解にたどり着く道筋をひとつずつ確認しながら、問題演習を反復することで、
「正しい考え方」の定着を図ります。
正しく考えることが当たり前になれば、知識のアウトプットは容易になります。
以上3点を意識して基礎となる学習習慣に組み込むことで、「応用力」を鍛えるのです。
どんなふうに

それは、実際に授業を体験していただければわかります。
正しい努力は才に勝る❗
エィブルエグゼは少数精鋭❗
正しい学習習慣を定着させ、応用力を育成します❗
6/3(日) ably.NET主催「小学生テスト会」
済美平成にて実施

エィブルエグゼ市駅教室


https://www.ably-net.com
*スマホサイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H30.5月増刊号】 はコメントを受け付けていません
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H30.5月号】
毎年恒例の「小学生テスト会」、今回は済美平成中にて実施します。
小1~5生は「全国統一小学生テスト」を、小6生は志望校別(私立・附属・県西)の模試を、
それぞれ無料にて実施。
自分が目指す「未来」に向けて、
今どのくらいの位置にいるのか、この機会にきちんと測ってみませんか

0120-550-461
松山市千舟町6-2-4大永ビル2・3F


正しい努力は才に勝る❗
エィブルエグゼは少数精鋭❗
正しい学習習慣を定着させ、応用力を育成します❗
6/3(日) ably.NET主催「小学生テスト会」
済美平成にて実施

エィブルエグゼ市駅教室


https://www.ably-net.com
*スマホサイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H30.5月号】 はコメントを受け付けていません