-
最近の記事
- BJ重信教室 診断テスト結果速報! 2025年4月28日
- 2025年度がスタートしました!! 2025年4月25日
- 継続は力なり! 2025年4月23日
- BJ石井教室 中3生“春の目標設計会”実施! 2025年4月19日
- 新学年! スタートダッシュで差をつけろ! 2025年4月18日
- 新高1生! 入学前にイベント実施! 2025年4月15日
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
カテゴリー
カレンダー
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
投稿者「ably」のアーカイブ
勉強は「フライング」OK!!
勉強時間(通称BJ)重信教室です。
運動会も終わり、だんだん秋が近づいてきていますね
夜は、もう半袖では外出できないくらい寒くなりました。
さて、先日、重信中・川内中の運動会を見に行きました!
小雨が降る中、みんなが一つの事に向かって取り組む姿はエネルギッシュです!
その中でも、みんなが力を合わせて頑張ろうという気持ちが伝わってきたところを1枚!
運動会では「フライング」は禁物ですが、“勉強のフライング”はいくらでもOK
勉強時間では、
9月17日(月)より「高校入試対策講座」を開講中!
中3生が本格的な受験学習を“早期スタート”させています。
ふだんは、1対2までの個別指導の授業がほとんどですが、
この講座は、理科・社会を中心とした演習メインの小集団授業。
「第一志望校合格」という同じ目標をもつライバルと、同じ空間で受講することが
受験生に良い刺激をもたらしてくれます。
時間を計り、どれだけ集中して問題に取り組めるかが重要なポイント。
これから入試までの限られた期間、
全員の志望校を目指して学習を進めていきます。
真剣な受験生を前に、教室責任者も熱の入った「解説」を行っています
理科の重要な計算問題や、社会の難しい記述問題などの解説はもちろん、
入試に向けた学習のコツや、宿題・家庭学習の効率的な方法、受験までの心構えなど、
伝えられることは全てお伝えします!!
写真を見て
なにが「秘密」なんだ!?ぜひ知りたい!!
と思った方は
ぜひ一度、勉強時間の「高校入試対策講座」についてお問い合わせください!
お待ちしております
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: BJ重信教室
勉強は「フライング」OK!! はコメントを受け付けていません
小6生の現在と未来
こんにちは、ably道後教室です。
今日は、道後教室の2つのクラスの様子をご紹介します。 まずは、中1生のクラスから。
昨年は「小6Tクラス」で頑張った生徒たち。
中学生になってからも、
勉強に部活に、ますますパワフルに頑張っています
(成績も優秀!! 立派に両立できています)
こちらは、現在の小6Tクラス。
さっきまで“難問”に挑戦していました!
(休憩時間に、「ほっ」と息抜き中?です)
中1クラスの先輩に負けないよう、勉強にスポーツに頑張っています
ably道後教室では、中学進学に向けて
小6生対象『新中1プレスクール』を開講中
特に英語の準備をしたい人、
今からしっかり準備を進めていきませんか
また、小1~中3生を対象に、1週間無料で授業体験ができる
『秋のチャレンジ講座』も開講中です。
“勉強の秋”に学力を伸ばしたいという
本気の君の参加を待っています!!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably道後教室
小6生の現在と未来 はコメントを受け付けていません
なめこコンテストin石井教室 開催
皆さんは巷で大流行の「なめこ」をご存知ですか
スマートフォンの某アプリのキャラクターなのですが、
ably石井教室の塾生の間でも大流行です。
そこで!!
石井教室ではその「なめこ」効果にあやかってなめこコンテスト
なるものを開催しました
その様子がこちらです。
絵をかくことに自信のある塾生たちが
想像力を大いに働かせて新種のなめこを考案し、
最優秀なめこを決定しました。
予想以上にエントリー数が多く、集計作業はとても大変でした
そして最優秀なめこ(11番)・
準最優秀なめこ(4番)がこちらです。
どうです?? とても上手でしょ??
あ、ちなみにひげなめこは教室長の力作です
そして堂々3位入賞を果たした高松君(4年生)は
大作をエントリーしてくれました
面談やお迎えに来られた御父母の方々にも
「上手ですね」のお言葉をいただきました。
ably石井教室では当分全作品を展示しておく予定です。
是非見に来てくださいね。
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably石井教室
なめこコンテストin石井教室 開催 はコメントを受け付けていません
うれしい訪問!
9月10日、うれしい再会をしました。
小野教室の卒塾生です
二人とも大学1回生。
現在「夏休み中!」ということで、
久しぶりに顔を見せに来てくれました
いきいきと、いろいろな話をしてくれる様子を見て
それぞれの大学で目標を持って元気に過ごしている姿が目に浮かび、
こちらも元気いっぱいになりました
将来の「夢」に向かって頑張ってね!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably小野教室
うれしい訪問! はコメントを受け付けていません
運動会終了! さあ、受験一直線だ!!
こんにちは、勉強時時間エグゼ教室です。
9月9日(日)、松山南高校の運動会が行われました
その様子を、
後輩たちの応援にかけつけたBJ卒塾生(南高OB)が報告してくれました。
今年は120周年記念ということで日曜日に開催されたそうです。
勉強時間エグゼ教室にはたくさんの南高生が通塾しています。
ここ1週間、特に高3生は
運動会準備で忙しく、勉強そっちのけという状態が続いていました。
その甲斐あっておおいに盛り上がったようです。 こちらは“いもむしリレー”
の様子です。
かなり小さくて見えにくいですが・・・。 こちらは運動場全体の様子。
楽しかった運動会もおしまい。
これから受験に向けて本腰をいれてがんばろう。
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: BJエグゼ教室・Jsp
運動会終了! さあ、受験一直線だ!! はコメントを受け付けていません