中学入試攻略のススメ!【3】

鉛筆 305152.gif第3回 「受験算数をもっと知ろう!」 ~担当インタビュー~


 中学入試で最も重要な科目は、何と言っても算数.gif「算数」です。

15.9.16able.jpg

 でも、なぜ算数が最重要科目なのか
  
  実のところよくわかっていない方も

 多いと思います。



 そこで今回は、

 実際に受験生に算数を教える授業担当に

 話をきいてみました。






―――単刀直入にお伺いします。
         中学受験で「算数が最も重要」と言われますが、それはなぜですか??.gif

 先生 050660_1.gif 端的に言えば、「他の科目と比べて『差』がつきやすい」ということですかね。
     入試でも合格者平均点と全体平均点の差が一番大きいのが算数です。


―――その差が大きいのはなぜなのでしょうか?
 先生 050660_1.gif 問題数が他の科目より少ないため、1問あたりの配点が大きいこともありますし、
     算数という科目が特殊なために、
     受験生の中でも「できる人」と「できない人」がはっきり分かれるということもあるのでしょう。


―――算数が特殊な科目?
 先生 050660_1.gif まず、学校の算数とは全くと言っていいほど違います。
       
     問題を解く方法では、「線分図」や「面積図」といった受験算数ならではのものがあります。
     また、学校の教科書には出てこない「○○算」といった分類の問題が出題されますが、
     学校内容の算数の知識だけでは対処しきれません
     そういう意味で、特殊なのです。


―――特殊な科目であるなら、やはり「苦手」と感じる子も多くなりそうですよね?
 先生 050660_1.gif そうですね。
     しかし、「苦手」だからと言って避けていては、難関校と呼ばれる中学校への合格は難しいでしょう。


―――では、どうしたら算数を得意にすることができますか??.gif
 先生 050660_1.gif うーん、そうですねぇ…。
     最初からみんなできるわけではないので、
     まず解ける問題はミスをせずちゃんと解けるようにすることからです。
    
         算数の入試問題はだいたい同じような配列ですが、
     最初のほうにある計算問題や基本的な文章題を確実に得点できるようにする。
     その積み重ねで少しずつ算数が得意になってくるはずです。


―――ミスをせず、ですか・・・。計算ミスをしがちな人は多いですが、なくせますか?
 先生 050660_1.gif ミスはします。
     大事なのはミスをしたときにどこでミスしたかを見直して、間違いを理解することです。
     そのためにも丁寧に計算の途中式を書く習慣が必要です。
     全くミスをしないレベルにはならなくても、減らすことはできます。


―――最後に、低学年のうちにしておくべきことはありますか??.gif
 先生 050660_1.gif まず「丁寧な数字を書く」こと。
     「0」と「6」の見分けがつかないような字を書く人は、正確な計算はできません。
    
         また、「計算の過程を書く」ことも大事です。文章題の状況を図で表すことも有効です。
    
         そしてこれはどの科目にも言えるのですが、「すぐにあきらめない」ことが肝心です。
     見たことのない問題でも、まずはいろんな方法で考えてみる。
     考える習慣は学習を深めていく中で必要不可欠なものです。



☆(輝).gif今回の一言☆(輝).gif

 「簡単にあきらめない気もちを持つ!」




カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室 | 中学入試攻略のススメ!【3】 はコメントを受け付けていません

9月診断テスト結果速報! その1

ably久米教室9月診断テスト結果速報!

見事点とりました


かわいい中1生 A.R.さん 数学 238773.gif100点!!
15.9.15久米1.jpg

かわいい中2生 A.A.さん 国語.gif100点!!
15.9.15久米2.jpg


!!! 034753_1.gif  よく頑張りました!!

2人とも、とっても嬉しそう☆ 夏の成果が出ましたね!
夏休み中、こだわりをもって宿題・授業に熱心に取り組んだからこそです。

この勢いで、充実した2学期にしよう!

次のターゲットは、2学期末テストexclamation
1ランクアップ目指して頑張れ!!


ライン(☆)star02.gif


ably久米教室では9月より

小6生対象 「新中1プレスクール」 開講中exclamation×2

公立中学進学に向けて、英・数・国の学習準備をします!
※詳しくはこちら → ●PCサイト ●スマートフォンサイト

小1~中3生「通常講座」および各種イベント受講生随時募集中exclamation

お気軽に電話955-6030 までお問い合わせください。





カテゴリー: ably久米教室 | 9月診断テスト結果速報! その1 はコメントを受け付けていません

【特報】「オープンスクール」、はじめます!【予告】

~ 親子で体験 『中学受験学習オープンスクール』 ~


 「中学受験に興味はあるけど、どういうものかがよくわからない」
 「受験学習は学校の授業とどう違うの?」

中学受験の現場ではこんな 235562.gif疑問の声235562.gif をよく耳にします。


そこで、エィブルエグゼ市駅教室では、そういった疑問にお応えするべく
「親子で体験『中学受験学習オープンスクール』」を実施いたします


ライン shikaku02.gif


ノート 97589.gif受験学習がどういうものか、
   「オープンスクール」では、まずベテラン講師の特別授業を親子で受講していただきます。

   理解できなくてもOK解く過程の面白さや大変さを実感していただくことが目的です。

   そして同時に、
   愛媛の中学入試の実情エィブルエグゼの指導の特徴なども詳しくお伝えします。


ノート 97589.gif対象となるのは現在小3生~小5生の、中学受験学習に興味のある親子ペア親子.gif
   これまで「中学受験の塾はなかなか足を運ぶきっかけがなくて・・・」という方 大歓迎です。


ノート 97589.gifしかも、この「オープンスクール」は各月の土曜日・日曜日を中心に複数回実施予定。
   ご都合の良い日時を選んで、気軽に参加してくださいexclamation


   第1回9/13(日)13:30~15:00
       授業で取り上げるのは中学入試の最重要科目である 算数.gif算数です。

   その後、

   ●第2回 9/19(土)13:30~15:00
     第3回 10/17(土)13:30~15:00    ・・・と実施していく予定です。


興味のある方は、お気軽にエィブルエグゼ市駅教室電話913-8989までお問い合わせください。





カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室 | 【特報】「オープンスクール」、はじめます!【予告】 はコメントを受け付けていません

小さなことからコツコツと!!

個別指導の勉強時間には、

中学生のための英数“弱点単元克服”トレーニング「ランクアップショート」があります。

                           
15.9.10BJ重信1.jpg

この夏、そのスペシャルバージョンを実施したところ
大きな成果がありました!!(吹出).gif

はなまる 67563.gif詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。


1回の授業(トレーニング)は短くても、
続けることで
結果がこんなにはっきりと出ましたexclamation

次回のテストに向けて
今から準備をしていきましょう。


15.9.10BJ重信2.jpg






  「ランクアップショート(RUS)」
いつからでもスタートできます


お問い合わせはBJ重信教室電話964-2523まで!







ライン maru01.gif*今回の四字熟語*ライン maru01.gif


「点滴穿石」(てんてきせんせき)
モンキー(読書)315211.gif 小さな力でも根気よく続ければ、大きなことが成し遂げられるということ。




カテゴリー: BJ重信教室 | 小さなことからコツコツと!! はコメントを受け付けていません

夏期激勉合宿

去る8/9・10で、夏休み恒例のably.NET受験生対象“激勉合宿”が実施されましたexclamation

ably道後教室からもたくさんの生徒が参加し、2日間勉強漬けの猛特訓を受けてきました。
15.8.24道後1.jpg
15.8.24道後2.jpg











15.8.24道後3.jpg



 こちらは小6生中3生


 夜遅くなっても
 まだまだ元気いっぱい元気!(顔).gifです。








小学生は他教室の皆ともすぐ仲良しに。 でも受験では良きライバル!!(吹出).gif

この合宿で学んだことを活かし、夢実現に向けてこれからもがんばれexclamation×2

本当にお疲れ様!!
15.8.24道後4.jpg




さて、ably道後教室では
9月より、公立中学に進学する小6生対象『新中1プレスクール』開講


2月までの4ヵ月間で、中学へのスムーズな進学のための準備をします。
受験生たちにも負けないくらいやる気のある皆さんの参加をお待ちしていますexclamation
(詳しくはこちらまで  電話986-8190





カテゴリー: ably道後教室 | 夏期激勉合宿 はコメントを受け付けていません
1 246 247 248 249 250 251 252 253 254 342