ably道後教室」カテゴリーアーカイブ

小学生の保護者対象『情報交換会』&ハッピーハロウィン!

10月26日(土)、エィブリィ道後教室では、
小4生保護者対象『情報交換会』を実施しました。

内容は、
学習面で気をつけること中学・高校・大学へ繋がる学習の大切さ
受験情報の提供などです。

ご参加いただいた保護者の皆さんからは たくさんの質問をいただき、
会は大変盛り上がって
当初予定していた時間をオーバーしてしまいました。(保護者のみなさん、ごめんなさい。)

📸 今回参加いただいた保護者の皆さんをパチリ

さて、10月31日はハロウィンですが、その日に再び珍客がやってきました。
なんとゾンビが来室しました。しかも今年は4人!倍増しています)
ゾンビも勉強したくて友達を誘ってやってくるエィブリィ道後教室です。
一緒に楽しく勉強しませんか? 面白いですよ!!

そんな エィブリィ道後教室では
11月2日(土)から『期末テスト対策授業』を絶賛実施中です。
外部からの参加の場合は、受講料無料で受講できます。

さらに、11月28日(木)からは、『冬のチャレンジ講座』が開講します。
1週間無料エィブリィ道後教室パーソナル指導が体験できます。

勉強にフライングなし、早めの準備が十分な成果につながります!
本気で学力を伸ばしたい君の参加を待っています!!

ably道後教室 TEL.986-8190

カテゴリー: ably道後教室 | コメントする

リニューアルしました & 二学期も頑張ります!!!

皆さんはこのエィブリィのディスプレイを見たことがありますか?
これは、エィブリィの開設初期から各教室に設置されているディスプレイです。
実は夏期講習会に入る前に、接続部が弱っていて落下してしまいました。
そこで業者の方にお願いをしてクリーニングと補正を行い、
写真のように リニューアル しました。
どうですか、カッコ良いでしょ!!

さて、二学期診断テストの結果が出ましたので、ご報告します。

まず、中1生
英語は驚異の平均95.4点数学86.3点と頑張りました。
過去最高順位更新した人が2人
英語100点4人数学100点1人です。
塾生の42.9%TOP30にランクイン!!

📸 道後教室中1生は、学習に対する姿勢がピカイチです!!

次に、中2生
Aさん 学内順位!! Bさん 学内順位、初のTOP5入り!
数学の塾生平均は圧巻の91.1点(学校平均より+25.2点
5教科の平均点は学校平均を80点以上上回っています!
塾生の46.7%TOP30にランクイン!!

📸 過去最高順位を更新した4人をパチリ(写真 上:中2生,下:中3生

二学期から学習をスタートさせたい小学生の皆さん(特に中学進学を控えている小6生)、
二学期診断テストの結果を受けて頑張ろうと思っている中学生の皆さん、
是非一度、エィブリィ道後教室のドアを叩いてみてください。

きっと皆さんの刺激になる頼もしい塾生たちが出迎えてくれますよ!!

現在、1週間の無料体験授業実施中です。
頑張る皆さんの参加を待っています!
   ably道後教室 TEL.986-8190

カテゴリー: ably道後教室 | コメントする

さあ二学期が始まった! 第一志望校合格へ向けて頑張ろう!!!

9月に入り二学期が始まりましたが、皆さん充実した夏休みをすごせましたか?

今年の夏は、猛暑日が続いたり、台風10号の影響があったりと
気候的に厳しいものがありましたが、
そんななかでも部活勉強集中できましたか?

エィブリィ道後教室の生徒たちは、
部活県大会四国大会へ出場したり、全国大会への切符を勝ち取ったりと
充実した夏をすごしました。

また勉強面でも、『夏期講習会』はもちろんですが、
夏期特訓授業(4時間以上特訓)を最後までやりきり、
中3生GP(合格プロジェクト)夏特訓に参加して、満足のいく学習ができたようです。

これが、9月の診断テストや二学期の学習に反映されるはず。
期待していますよ!

 

さて今回は、エィブリィ道後教室中学3年生について紹介をします。

昨年の夏休み中、道後教室2年生志望校調査をしたところ
78の生徒が松山東高への進学を希望していました。
それが1年後の今87へと増加しています(凄いでしょ

そんな生徒たちの【夏休みの写真】

👘浴衣で楽しくお勉強!

🏀アメリカ代表 カリー選手のポーズ

😀道後教室が誇る中3生達

その意気たるや良し!
“第一志望校合格”目指して、万全の準備をしていこう!

エィブリィ道後教室では、9/2(月)から後期通常講座が開講しています。
  さらなる学力の飛躍を目指して、当塾の高い意識を持つ生徒たちと競いませんか。
  頑張る君たちの参加を待っています。

カテゴリー: ably道後教室 | コメントする

期末テスト頑張りました! 診断テストから大躍進!! 夏期講習会でさらにパワーアップだ!!!

期末テストの結果も出て、いよいよ夏休み!
今回は塾生たちの頑張った成果を報告させていただきます。

まず、過去最高順位を達成した生徒が12名!

そして、学内順位一桁の生徒が名!
その中の一人は、2位の生徒に50点以上の差をつけ、ブッチギリでです!!

 やったぞ、5教科でTOP3に入った! K君おめでとう!!

 5教科で初の学年1位、おめでとうH君!!

 は、中学進学後、数学過去最高得点を取った二人

  よく頑張った、次も期待しているよ!!

さらに、前回より学内順位が上がった生徒が24名!

凄いぞみんな! この勢いで夏期講習会に臨み、
さらにパワーアップ



ably道後教室では、
7/22(月)から夏期講習会が開講しています。
この夏、さらなる学力の飛躍を当塾の生徒たちと目指しませんか。

今からでも参加お申し込みできます!
お早めに、TEL.986-8190 までお電話ください。
頑張る君たちの参加を待っています。

カテゴリー: ably道後教室 | コメントする

期末テストの結果は如何に! さあ、7月から二学期の準備だ!!

期末テストが終わりましたが、皆さんのテスト結果はいかがでしたでしょうか?
準備がしっかりできていた人、あまり満足のいく結果が出なかった人、それぞれだと思います。
しかし、テストの結果だけを見るのではなく、まずは解答用紙を見てください。
そこには、自分が理解できていること理解できていないことが表れています。

まず、自分の学力(理解度)を確認しましょう。
そして、次にすることは訂正ノート」の作成です。
理解できていない単元・問題を解き直すことによって“知識の補充”をし、
同じような問題を反復して解くことで“知識の定着”が図れます。
結果、次のテストで同じ間違いをしなくなります。
そうすれば、解けない問題や苦手単元がなくなり、
次のテストでは得点アップが期待できますね。
できないことをできるようにする、これが勉強の基本です。

さあ、自分の可能性を信じて、7月からは二学期へ向けての準備期間です!!
二学期に向けて7・8月をうまく締めくくりましょう。
そして、一学期の反省をし、次の学期へ向けてスタートをきりましょう。

期末テスト自習にきていた中学生の様子です。真剣に取り組んでいます。


期末テスト自習風景。
『もっと得点が取れていたはずなのに悔しい・・・』
『イージーミスをしなければ、英語で90点以上取れていたのに・・・』
・・・という反省の声もありました。
次回頑張りましょう。

エィブリィ道後教室では
6/28(金)~7/18(木)『夏のチャレンジ講座』を実施中。
1週間の無料体験ができます!
また、7/22(月)からは夏期講習会が開講します。
この機会に、ぜひ活用してください!!

ably道後教室 TEL.986-8190

カテゴリー: ably道後教室 | コメントする
1 2 3 4 5 6 33