-
最近の記事
- BJ重信教室 診断テスト結果速報! 2025年4月28日
- 2025年度がスタートしました!! 2025年4月25日
- 継続は力なり! 2025年4月23日
- BJ石井教室 中3生“春の目標設計会”実施! 2025年4月19日
- 新学年! スタートダッシュで差をつけろ! 2025年4月18日
- 新高1生! 入学前にイベント実施! 2025年4月15日
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
カテゴリー
カレンダー
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
「ably小野教室」カテゴリーアーカイブ
待ちに待った〇〇!
年末年始の楽しいイベントの1つ、クリスマス!
先生
「さんはやってきましたか?」
中1生
「サンタは いません」
プレゼントはもらったようですが・・・
年を越したら、待ちに待ったお年玉。
初詣、新春SALE、福袋、駅伝・・・気がつけば3学期!
楽しいイベントに身を流してしまうと、短い冬休みはあっという間。
ですが、実は中学生にとって冬休みは、長期休みの中で最も重要です。
3学期は現学年の内申点を決める大切な学期。
冬休みは、その絶好の準備期間と言えます!
まずは、2学期内容をしっかり復習して
3学期、最良のスタートをきりましょう。
小野教室の生徒たちは
12/21(土)の「OneDAY特訓」を皮切りに『冬期講習会』スタート!
📸中3生の様子です


夏休みに続き、冬休みもさらにバージョンUP!

短い冬休みだからこそ短期集中!
しっかり準備をして
“待ちに待った3学期”にしたいものです。

途中からでも体験できるんです!
興味のある方は、まずお問い合わせください。
ably小野教室 TEL.955-6080
小野教室の塾生たち頑張れ! ~内申点UPのポイント~
今回は、2学期期末テストの結果報告です。
中1生 成績向上ing
5科目学校平均点と小野教室平均点の差が拡大!〔1学期58.7点⇒74.1点〕
TOP10に2名!
自己ベスト更新した生徒が複数名!
Aさん 前回より12番UPで、自己ベスト更新!
中2生・中3生も、
TOP10入り・自己ベスト更新が複数名! ・・・と頑張っています
さて、テストが終わったら・・・そう、訂正!
自分がわからなかったところを改めて確認して次に活かしましょう。
▼中1・2生たちの様子
生徒だけでなく、ご家族にも頑張ってもらいました。
▼12/7(土) 中1・2生「定期父母会」
内申点UPのポイント 内申点の具体的なつけ方を説明。サポートのポイントを確認。
逆算からの入試 各高校の実情・大学入試情報の解説。
今すべきこと 冬休みがチャンス!長期休みで最も大切。
小野教室は、学習指導だけでなく
さまざな情報を発信・共有してサポートをしています。
学習相談などございましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
ably小野教室 TEL.955-6080
〇〇まで、まだ〇〇日! 小野教室の塾生たち頑張れ!
今日で11月が終わり、明日から師走(12月)です。
今年も残すところあと1ヵ月となりました。
小学生は学期末が近づき、単元テストやまとめテストが続いています。
中学生は2学期末テストが終わり、結果が戻ってきているところです。
テスト結果は次回ご報告します。ご期待を
さて、テストや入試が近づくと「もう〇〇日しかない」と気持ちが焦るものです。
そんなとき、生徒たちにこんなことを伝えています。
「まだ〇〇日もあるではないか」
具体的に何をするべきか決めて取り組めば、まだできることは随分あるものです。
テスト結果が思うようにいかなかった人も、受験生も、
この冬が勝負!
まずは、返ってきたテストから、取り組むべきポイントを決めること。
今年が終わるまでは、まだ1ヵ月もあります。
冬休みを上手く活用して 弱点補強に“集中”だ!
ably小野教室では、冬休みを前に『チャレンジ講座』を開講中!
学校のテスト結果だけでなく、復習テストを受けてもらい、
診断・分析をした上で体験授業を実施。
具体的な課題を持ち、
冬休みに集中して学習できる環境をサポートします。
まずは、学習相談だけでもOK!
お気軽にお問い合わせください。
ably小野教室 TEL.955-6080
〇〇の秋 小野教室塾生たち頑張れ!【3】
文化祭も終わり、県の新人戦もほぼ落ち着いたところでしょうか。
そんな忙しい時期でしたが、小野教室の塾生たちは頑張っています。
10/22(火)~25(金)の期間で様々なイベントを行いました。
検定[漢検・数検]ゼミ (小・中学生対象;原則検定受検者)
“中学準備応援”企画『SU理社特訓』第1弾 (小6生対象)
普段なかなか復習する機会がない理科・社会のトレーニングをしました。
『2学期末テスト対策』第1弾
中1・2生「理社特訓」
✌ 集中を!!!
中3生「志望校別テストゼミ」
小野教室では、

小学生
●『プレテスト』
11/12(火)~15(金) 学校で行われる算国のまとめテストの対策
●『小学生コンテスト』
11/19(火)・20(水) 雑学(童謡・唱歌・文学)&計算
●“中学準備応援”企画『SU理社特訓』第2弾
11/21(木) 理科・社会の復習授業
中学生
●『2学期末テスト対策』第2弾
11/11(月)~21(木) 5科目の対策授業
ablyが頑張るキミを強力にサポートします。
塾生以外の方も、ぜひご参加ください!!
まずは、お気軽に無料体験授業やイベント授業を受けてみてください。
お問い合わせは、小野教室 TEL.955-6080 まで!
○○の秋 小野教室 塾生たち頑張れ!【2】
中3生は受験学習が本格化!
小野教室では10/29(火)より『’25高校入試対策講習会』を開講し、
愛媛の入試傾向に絞り込んだ学習を進めていきます。
その決起の場として、10/14(月)『中3GP秋特訓』を県民文化会館別館にて実施。
入試傾向を確認し、これから入試に向かう心構えや効率的な学習法を伝えました。
一方、10/12(土)には「中3定期父母会」を実施。
ご家庭での受験サポート・応援に役立つ情報として、
お子様がこれからどのようなステップを刻んで「目標」に向けて頑張っていくのか、
そして最新の入試情報などをお伝えしました。
第一志望校受験、そして合格に向けて頑張るぞ!
さて、小6生も着々と中学進学に向けて準備を進めています。
通常授業では、「算・国」の小学校内容の重要ポイントに絞って復習。
そして、毎月のイベント授業で「理・社」の語句を覚えるトレーニングを実施します。
🔻今月のイベント授業
『中学準備応援企画/SU理社特訓』(無料)
10/31(木) 17:30~18:50
まずは、お気軽に無料体験授業やイベント授業を受けてみてください。
お問い合わせは、小野教室 TEL.955-6080 まで!