-
最近の記事
- BJ重信教室 診断テスト結果速報! 2025年4月28日
- 2025年度がスタートしました!! 2025年4月25日
- 継続は力なり! 2025年4月23日
- BJ石井教室 中3生“春の目標設計会”実施! 2025年4月19日
- 新学年! スタートダッシュで差をつけろ! 2025年4月18日
- 新高1生! 入学前にイベント実施! 2025年4月15日
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
カテゴリー
カレンダー
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
「BJ石井教室」カテゴリーアーカイブ
勉強の秋?! それぞれの目標へ本格始動!!
中3生は、9/11(月)「スタート模試」実施。
入試に向けて、各自の得点設計を行いました。
そして、9/16(土)から『入試対策講座』の授業が始まりました。
🔻社会の入試対策授業中。集中して頑張っています。
繰り返し演習あるのみ! 目標に向けて、頑張れ受験生!!
小6生は、9/16(土)「基礎学力テスト」実施。
🔻算国理社+英のテストです。
10/30(月)からは『中学準備講座』も始まります 頑張りましょう。
さて、2学期は学校でもイベントが多数あります。
体育祭、新人戦、修学旅行、文化祭、合唱コンクールなど・・・
うまくのりきるコツは、“準備”です。
スケジュールを把握し、
忙しくても学習が疎かにならないよう“準備”を徹底させましょう。
高校生には、9/11(月)~『定期テスト対策』を実施中です!
普段受講していない科目を、徹底的に演習!
🔽高校生「定期テスト対策」受講科目ランキング
古典・・・高1生受講者多数 ※特に「助動詞」
化学・・・各学年ともニーズあり
数学・・・通常授業でも受講者多数。テスト前にさらに追い込み!
皆さんの学習をサポートする様々なイベントを予定していますので、
ぜひご参加ください!

●中1・2生「中間模試」10/9(月)実施!
期末テスト前に英・数の到達度チェック! 塾生の紹介があれば、無料!
●高校生「定期テスト対策」10/18(水)まで実施中!
個別指導なので、全科目対応OK!
●中3生『2024入試対策講座』10月授業9/25(月)START!
●小1~6生「『BJくらぶ』無料体験」10/10(火)~17(火)実施!
特典 無料体験後入塾の場合、入塾金無料!
詳しくは 勉強時間 石井教室 TEL.956‐7600 までお問い合わせください。
目指せ 満点賞!
今回は、勉強時間 石井教室の 小・中学生対象 8月イベントの様子をお伝えします。
まずは、8月19日(土)に実施した「小学生コンテスト」。
小学生コンテストは、ピラミッド計算とことわざの問題を解くイベントです。
小2生は「ことわざ」(動物編)、小3~6生は「慣用句・ことわざ」に挑戦!
問題は事前に配布し、“満点賞“を目指して繰り返し練習してきました。
さて、コンテスト本番!
見事“満点”を取れた人が17人も よく頑張りました!!
最後は景品を持ってピース!
同じく19日(土)実施の、中1・2生「Reテスト」。
8月3日に実施した習熟度テストの数学・英語の再テストを行いました。
前回より得点が上がった生徒がほとんど!
2科目とも満点だった生徒もいました。素晴らしい!
次は8月21日(月)に実施した小学生の「テスト返却会」。
習熟度テストで間違えた問題は、しっかり解き直しをします。
わからない問題の復習がしっかりできました!
最後は中1~3生の「診断テスト対策」。
夏休み明けの診断テストに向けて、問題演習を頑張っています。
できなかった問題は、本番までに練習して解けるようにしていこう
9月イベントのお知らせ
●新学期無料体験授業(小1~高2生) ▸9月1日(金)~8日(金)
●新学期友得キャンペーン(小1~高2生) ▸9月1日(金)~8日(金)
●オンラインコース体験(高校生) ▸9月7日(木)~15日(金)
●2024入試対策講座(中3生) ▸9月11日(月)開講
●定期テスト対策 PARTⅠ(高校生) ▸9月11日(月)~30日(土)
勉強時間は個別指導だから 一人ひとりのwantsに対応!
座席に限りがあるので、受けてみたい方は早めのご連絡をお願いいたします。
【勉強時間 石井教室】TEL.956-7600
夏休み後半戦! この夏鍛えて学力増強!
今回は、勉強時間 石井教室の『夏期講習会』で実施した、
「習熟度テスト」やイベントの様子をお伝えします。
まずは、8月3日(木)実施の「習熟度テスト」。
小学生は算数と国語の2科目です。
中学生は1・2年生を対象に実施。英・数・国・理・社の5科目テストです。
次は、8月5日(土)の小・中学生対象「宿題おわらすDAY」。
学校の宿題を塾に持ってきて、ひたすら解いていくイベントです。
小学生の「宿題おわらすDAY」の時間は、80分間です。
80分となると、小学生にとっては長い時間ですが、
みんなとても集中して取り組み、
わからない問題は近くの先生にききながら解き進めていました。
は中学生です。
中学校の夏休みの課題は小学校と比べると多いですが、
中にはほとんど終わりかけの生徒も!
まだたくさん残っていた生徒も、今日のイベントでかなり進んだかな?
最後は、8月7日(月)に実施した「テスト返却会」です。
🔺8月3日の「習熟度テスト」で間違えた問題を解き直し中。
わからない問題は質問して理解していきます。
テストは、結果も大事ですが、見直しや解き直しをして
できなかった問題を解決しておくことがもっと大切です。
テストが返ってきたらすぐに、
間違えた問題が正しく解けるようになるまで勉強するようにしましょう。
8月イベントのお知らせ
●夏だけ!『BJいんぐりっしゅ』(小3~6生) ▸8月7日(月)~25日(金)
●オンラインコース体験(高校生) ▸8月7日(月)~26日(土)
●小学生コンテスト▸8月19日(土)
●診断テスト対策(中1~3生) ▸8月21日(月)・26日(土)・28日(月)
勉強時間は個別指導だから 一人ひとりのwantsに対応!
座席に限りがあるので、受けてみたい方は早めのご連絡をお待ちしております。
【勉強時間 石井教室】TEL.956-7600
夏休み前半戦! この夏鍛えて学力増強!
こんにちは!
夏休みが始まり、勉強時間は『夏期講習会』中です。
毎日暑い中、たくさんの生徒たちが来て勉強しています。
今回は、「習熟度テスト」と「検定にチャレンジ!」の報告です。
「習熟度テスト」は高校1・2年生対象の数学と英語のテストです。
高1生は、高校内容の問題に苦戦していた人もいましたが
数学では80点以上取れた生徒が5人!
英語は半数以上の生徒が90点以上でした。
わからない問題は、解き直しをして完璧に
1学期内容の復習になりましたね!
次は、小学生対象「検定にチャレンジ!」の様子です。
「検定にチャレンジ!」は、漢字検定の模擬テストで漢字の実力を測るイベントです。
1回目のテストで合格ラインをクリアした生徒は、なんと18名!
2回目のテストでは満点の生徒もいて、大半の生徒が点数!
これで、前学年の漢字は完璧だね!
最後はみんな集合してピース

●小・中学生 診断テスト▸8月3日(木)
●夏だけ!『BJいんぐりっしゅ』(小3~6生) ▸8月7日(月)~25日(金)
●オンラインコース体験」(高校生) ▸8月7日(月)~26日(土)
●中3GP『夏特訓』▸8月5日(土)
●BJ中3夏期OneDAY特訓▸8月11日(金)
●小学生コンテスト▸8月19日(土)
勉強時間は個別指導だから 一人ひとりのwantsに対応!
座席に限りがあるので、受けてみたい方は早めのご連絡をお待ちしております。
【勉強時間 石井教室】TEL.956-7600
BJ石井教室 ~それぞれの6月~
こんにちは!
今回は、6月のBJ石井教室の小学生・中学生・高校生の近況報告です。
小学生対象「1学期診断チェック」を実施。
算数・国語に加えて、小3~6生は英語のテストをしました!
1学期の内容で自分の苦手な所をはっきりさせ、『夏期』で復習だ!
続いて『BJくらぶ』の授業風景
英語は、発音をしながら繰り返し書いて覚えていきます。
算数・国語は、苦手な所や難しい問題があれば一緒に確認します。
たくさんの小学生が、集中して勉強中
中学生は理科・社会・国語のテスト対策授業を実施
高校生は、1:2で苦手な科目を個別に対応
授業が終わっても、残って自習する生徒多数!
期末テストに向けて頑張っています。
できなかった内容は夏休みに徹底的に復習していきましょう



塾を探しているお友達がいましたら、ぜひ紹介してください。




BJは個別指導だから、科目や時間帯など一人ひとりのwantsに対応!
座席に限りがありますので、お早めにご連絡ください。
お問い合わせ【勉強時間 石井教室】TEL.956-7600