-
最近の記事
- BJ重信教室 診断テスト結果速報! 2025年4月28日
- 2025年度がスタートしました!! 2025年4月25日
- 継続は力なり! 2025年4月23日
- BJ石井教室 中3生“春の目標設計会”実施! 2025年4月19日
- 新学年! スタートダッシュで差をつけろ! 2025年4月18日
- 新高1生! 入学前にイベント実施! 2025年4月15日
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
カテゴリー
カレンダー
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
「ably久米教室」カテゴリーアーカイブ
「セレンブレイン」で集中力UP!
今日は、ably久米教室の「セレンブレイン」の授業の様子をご紹介します。
セレンブレインとは
<速度計算 + 数字パズル・計算パズル>で脳を活性化し、
楽しみながら集中力や思考力を高めるメニューです
セレンブレインを継続すると、


セレンブレインの授業では、授業に出席したり問題が解けたりすると、ポイントがもらえます。
貯まったポイントに応じて、とってもすてきな景品をプレゼント


ably久米教室では、小・中学生を対象に「セレンブレイン」を開講中です

集中力を高めたい人、大募集!! ぜひ体験してみてください。
ablyでは、3月2日(月)より新年度がスタート!!
新小1~中3生募集中です!!!
まずは1週間無料で体験できる『3月チャレンジ講座』に参加してみませんか?
お問い合わせはably久米教室
089-955-6030まで。
新小1~中3生募集中です!!!
まずは1週間無料で体験できる『3月チャレンジ講座』に参加してみませんか?
お問い合わせはably久米教室

カテゴリー: ably久米教室
「セレンブレイン」で集中力UP! はコメントを受け付けていません
学年末テスト対策! 【その2】
ably久米教室では、2/13(金)~「学年末テスト対策」がスタート!
2/15(日)は、英数理社の4科目模擬テストを実施しました。
2/16(月)個別演習の様子。
中2生は社会の基本用語&英文法の最終チェック。
さあ、学年末テストに向けてラストスパート!
無料体験のチャンス、『トライアル講座』は2/25(水)まで
小1生~中2生の皆さん。
ably久米教室で、丹念でわかりやすい授業を体験してみませんか
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちら
089-955-6030

小1生~中2生の皆さん。
ably久米教室で、丹念でわかりやすい授業を体験してみませんか

お気軽にお問い合わせください



カテゴリー: ably久米教室
学年末テスト対策! 【その2】 はコメントを受け付けていません
学年末テスト対策!
ably久米教室では、
2/13(金)より「学年末テスト対策」がスタートします

テスト範囲や過去問を徹底分析した中から出題した“そっくり問題”で、みなさんをサポート!
学年の有終の美を、久米教室で飾ろう!


カテゴリー: ably久米教室
学年末テスト対策! はコメントを受け付けていません
中3直前模試&愛進研
県立高校入試まで、あと約1か月。
ably久米教室では、2/7(土)・8(日)の2日間、休日返上で中3受験生の模試を実施しました。
現在の得点力をはかり、志望校を決定するための大事な模試です。


これまでの模試以上に、緊張感をもち真剣な中3生たち。


直前模試で思うような結果が出せなかった生徒は、今度こそはと大奮闘

目標得点クリアを目指します!


真剣に聞き入る中3生たち。
入試の合否は、これからの頑張り次第。最後まで粘り抜くぞ!!!

只今、塾選び企画第2弾として、2週間無料体験の『トライアル講座』実施中です
小1生~中2生の皆さん。
ably久米教室で、丹念でわかりやすい授業を体験してみませんか
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちら
089-955-6030

小1生~中2生の皆さん。
ably久米教室で、丹念でわかりやすい授業を体験してみませんか

お気軽にお問い合わせください



カテゴリー: ably久米教室
中3直前模試&愛進研 はコメントを受け付けていません
東高合格プログラム 第1弾!
12月23日(火)、中2生対象の東高合格プログラム第1弾「東高ガイダンス&特訓授業」を実施しました。
全教室から約40名、ably久米教室からも4名の中2生が参加。
東高の学校情報や、英数理の特訓授業、東高合格のためのアドバイスなど、
10:00~17:00におよぶ充実の一日となりました。
先生や東高の先輩からいろいろな話を聞き、他教室のライバルから刺激を受け、
受験に向けてそれぞれ下記のをしました。



「できるだけ上位で東高に合格したいと思います。そのためにスピード力をつけたいです




「今日参加して、はっきりと志望校を東高にすると決めることができました。
特に英語に力を入れ、より多くの単語を確実に覚える努力をしたいと思います

「志望校合格には、強い意志で集中して学習することが大切だと分かりました。
1月の診断テストでは、30番以内に必ず入ることができるよう、充実した冬休みにしたいです
」

1年後の受験に向けて、気持ちを新たにした4人。
カテゴリー: ably久米教室
東高合格プログラム 第1弾! はコメントを受け付けていません