-
最近の記事
- 小学生コンテスト&中3定期父母会 実施 2025年5月11日
- 新学年 好スタート! 勝負の1学期末テストに向けて・・・ 2025年5月10日
- BJ重信教室 診断テスト結果速報! 2025年4月28日
- 2025年度がスタートしました!! 2025年4月25日
- 継続は力なり! 2025年4月23日
- BJ石井教室 中3生“春の目標設計会”実施! 2025年4月19日
- 新学年! スタートダッシュで差をつけろ! 2025年4月18日
- 新高1生! 入学前にイベント実施! 2025年4月15日
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
投稿者「ably」のアーカイブ
ably小野教室 継続した取り組みが“結実?”
昨年の秋ごろ小豆島へ行く機会があり、
「やはりオリーブだろう」と、苗木を買って教室に植えました。
水やり、肥料、剪定など・・・素人ですからネットを参考に手入れ。
5月ごろの様子。
まだ花は咲いていませんが、つぼみがついています。
買う際に「2株以上そばに置かないと実が生らない」と聞いていましたが、
なんと つい先日“結実” 料理に使うほどではありませんが・・・
さて、小野教室では1学期末テストに向け、
4月から通常授業に加えて対策授業を行ってきました。
🎞1学期末テスト対策 第2弾🎞
授業や自習の様子
生徒の頑張りが“結実”するよう 全力でサポート!!
頑張ってください


ablyでは、6月28日(水)より
『チャレンジ講座』(1週間無料体験)を開講いたします。
受講後に入塾される方には、
入塾金無料や夏期講習会受講料割引などの特典もご用意しています。
この機会にぜひably小野教室をお試しください!
ably小野教室 TEL.955-6080
エィブルエグゼ市駅教室だより 【R5.6月】臨時増刊
『夏期講習会』へのお申し込みはお早めに!
7月18日(火)から開講の夏期講習会。
おかげさまで現在たくさんのお問い合わせ・お申し込みをいただいております。
ありがとうございます。
“新・エィブルエグゼ この夏、躍動!” のテーマの通り、
成績も、学習に対するヤル気も躍動するような講習会にしてまいります。
夏期講習会の余席状況ですが、
小1・2生残りわずか
小3生満席につき、現在キャンセル待ち
小4生余席あり
小5生余席あり
・・・となっております。
エィブルエグゼで本格的に受験学習を始めたい小4生・小5生!
皆さんの参加をお待ちしております!
“新・エィブルエグゼ この夏、躍動!”
7/18(火)『夏期講習会』開講

移転リニューアル記念
「Mr.キャンペーンⅢ」も好評実施中
エィブルエグゼ市駅教室


https://www.ably-net.com
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
コメントする
6月の久米教室 part1
皆さん、こんにちは! 6月は、なんと言っても 市総体
行ける競技を応援してきました。
(テニス・バレーボール・卓球・バドミントン・バスケ・ハンドボール)
選手の皆さんの一生懸命さが伝わりました!
それに負けず劣らず、ご家族の応援の熱もすごかったです!
中3生は最後の総体でしたが、いかがだったでしょうか。
悔し涙を流した生徒もいましたが、これで終わりではありません。
今回の思いを次は高校生活でぶつけてください!
また、県総体や大会が控えている人は、次も全力を出し切ってください!
そして、後輩たちは先輩たちの想いを来年につなげましょう
BJ重信教室 テスト真っ最中!
2023年 大学入試トピックス【3】
こんにちは、受験生のための新学習空間 Jスペースです。
大学入試トピックスをお伝えして3回目となります。
今回がラストです。ぜひご一読ください。
《松山大学について》文系4学部の倍率は低下、○○合格者は0名!
上表のとおり、昨年度と比較すると、
一般選抜・共通テスト利用選抜ともに倍率は下降しました。
文系4学部の一般選抜は、ここ3年の合格者数が3000名を超えています。
数年前(’18・’19年度)の入試において、
『入学定員の厳格化』を理由に合格者数が減少し難化したことがありましたが、
ここ数年は落ち着いているようです。
しかし、この傾向が来年、再来年と続くかというと、そうとも言えません。
理由については、ここでは長くなるので、
今後の個別面談等で直接お伝えしたいと思います。
ぜひ教室までお問い合わせください。
また、例年200名以上出ている文系4学部の追加合格者が0名であったことも、
’23年度の注目すべきトピックスの一つです。
カテゴリー: BJエグゼ教室・Jsp
コメントする