-
最近の記事
- BJ重信教室 診断テスト結果速報! 2025年4月28日
- 2025年度がスタートしました!! 2025年4月25日
- 継続は力なり! 2025年4月23日
- BJ石井教室 中3生“春の目標設計会”実施! 2025年4月19日
- 新学年! スタートダッシュで差をつけろ! 2025年4月18日
- 新高1生! 入学前にイベント実施! 2025年4月15日
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
カテゴリー
カレンダー
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
投稿者「ably」のアーカイブ
「自習ブース」の活用を!/BJ重信教室
こんにちは、勉強時間(BJ)重信教室です。
そろそろ夏休み明けのテストが終わったころでしょうか。
夏休みで頑張った結果が出ていましたか?
さて今日は、勉強時間の「自習ブース」をご紹介します。
勉強時間の「自習ブース」は、塾生たちが授業以外の時間帯でも勉強できる専用スペース
その最大のメリット・自宅学習との違いは、
自習ブースならわからない所をすぐ質問して解決できること!!
ある日の重信教室「自習ブース」では・・・学校でも仲良しな二人。自習も一緒に。
でも、自習中は黙って勉強。お互いにどれだけ進んでいるかを確認しつつ、「隣よりも早くノートを作る!」という気持ちがこちらにも伝わってきます。こちらでは、黙々と夏休みの宿題のノート作成をしています。
ちなみにBJの授業は1コマ80分ですが、その間、一度もペンが止まることなく集中していました。すごい!
特に中3生! 部活が終わり、学校から家に戻るのが早くなっていますね。
運動会の準備等もあるかもしれませんが、部活をしていた頃に比べるとかなり早い時間に帰宅しているはずです。
部活をしていた時間を、ぜひ勉強時間の自習に充てましょう!
BJ重信教室では、9/1(木)~9/22(木)の期間、小1~高2生対象に『新学期友得[You得]キャンペーン』を実施!
BJ塾生の紹介で入塾すると、入塾金無料の特典があります。
一人で塾に行くことを躊躇っているなら、友達も誘って一緒に勉強してみよう!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: BJ重信教室
「自習ブース」の活用を!/BJ重信教室 はコメントを受け付けていません
力を出し尽くせ!中3生!!/ably道後教室
夏休みも終わり、2学期がスタート! 入試まで残り半年程!
2学期は運動会・文化祭など、学校行事が目白押し!
ボーッとしていてはあっという間に冬休みになってしまう。
だからこそ、一日一日を大切に使い、夏休みに身につけた力を出し尽くせ
そして更に上の学力を目指せ!
『最後は諦めない者が勝つ!』
『夢は見るものではない、つかむものだ』
9/1(木)開講! 受講生受付中!

中学進学準備のための『プレ・スクール』。
現小6生は、中学での新指導要領実施の初めての学年。
特に英語は旧指導要領の1.3倍の学習量

備えあれば憂い無し。エィブリィの『プレ・スクール』で入念な準備を始めよう。
また、既に新指導要領が導入されている小学生のみなさんのための『秋のチャレンジ講座』も開講します。
今の学習に不安のある人は是非、参加してください。
わかるまで、徹底指導します

※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably道後教室
力を出し尽くせ!中3生!!/ably道後教室 はコメントを受け付けていません
私学説明会/エィブルエグゼ市駅教室
エィブルエグゼの夏期スペシャルメニュー、そのラストを飾るのが「私学説明会」です。
8月28日(日)、EBCホールにて、
新田青雲・済美平成・愛光の各中学の特色や入試に関する情報を、各校の先生方から直接聞くことができる機会として開催しました。
今回は約60名の生徒・保護者の皆さんが参加。
私立中への関心の高さをうかがい知ることができました。新田青雲中
済美平成中
愛光中
参加された保護者の方からは、
「各校の特色が出ていてためになった」
「進路選びの参考になった」
・・・といった声が多く寄せられました。
さあ、いよいよ9月。
エィブルエグゼの『後期通常講座』は9月4日(日)からスタートします。
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
私学説明会/エィブルエグゼ市駅教室 はコメントを受け付けていません
愛光中“特別授業”!~その2~/エィブルエグゼ市駅教室
夏期スペシャルメニューとして実施してきた「特別授業」。
最終回、19日の授業は愛光中学の理科と社会でした。
理科の上木先生。「発電の原理」をわかりやすく解説してくださいました。
社会の和田先生。前半はスライドを使って「学校の紹介」をしていただき、後半は「受験勉強をしていく上でのヒント」を教えてくださいました
入試まで、あと4ヶ月。
ここから先は、もう待ったなしです。
夏期講習会の残りもしっかり勉強して、来年の春には笑えるように、
今こそ踏んばるぞ
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
愛光中“特別授業”!~その2~/エィブルエグゼ市駅教室 はコメントを受け付けていません
愛光中“特別授業”!~その1~/エィブルエグゼ市駅教室
夏期スペシャルメニューとして実施してきた「特別授業」も、いよいよ大詰め。
18日・19日は、愛光中の先生方による授業です。
18日は算数と国語。
算数の佐藤先生。入試問題の解法のテクニックなどをわかりやすく解説してくださいました。
授業冒頭で、愛光中学がどんな学校なのかも詳しく紹介していただき、生徒たちも興味津々の様子。
さあ!入試問題にチャレンジ 気合い充分
です。
こちらは国語の大類先生。気づいたらいつの間にか大類先生の世界に引き込まれていました。
塾生たちは、実際の入試問題を題材にした授業を受け、
レベルや質を実感するとともに、挑戦意欲も上昇!!!
19日は理科、社会の特別授業が待っています!
頑張れ、みんな!!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
愛光中“特別授業”!~その1~/エィブルエグゼ市駅教室 はコメントを受け付けていません