Jスペース」カテゴリーアーカイブ

高2生対象『共通テスト対策』結果報告

11月3日実施の『共通テスト対策』では、
「大学入学共通テスト:数学ⅠA」の模擬テストを行いました。

大学進学を目指す高2塾生が参加し、
受験者の平均点は47.5点《※100点満点》、最高点は96点でした。

受験者の得点分布は次のとおりです。

今後の学習についてのアドバイス

ポイント
共通テストは“時間との戦い”となるため、
“緊張感ある練習機会”を増やし、“問題慣れ”しておくことが不可欠です。
BJでは、来年3月英・数「共通テスト模試」を実施する予定です。
積極的に受験してください!

ポイント
国公立一般入試の受験校は、自己採点をもとに決定するため、
模試の結果が返却された時は、ズレがないか必ずチェックしましょう。
今回のテストでは、半数以上の生徒が“自己採点”と“実際の得点”が異なっていました。
ここも大切なところです!

カテゴリー: Jスペース | コメントする

高2生ご父母対象『入試情報講座』開催!!

勉強時間より、
高2生のご父母の皆様「入試情報講座」のご案内をいたします。

大学入試まで残り1年半となりました。
現高2生が受験する 大学入学共通テスト
新指導要領下での実施となり、変更点がいくつかあります

勉強時間では、昨年の入試結果をふまえて最新の入試情報をお伝えし、
来るべき“大学受験”に向けて
少しでも有利に戦えるようサポートしたいと考えております。

塾生のご父母以外の方も参加いただけるイベントですので、
興味をお持ちのお知り合いの方とぜひご一緒にご来室ください。
お待ちしております。


【日時】11月11日(土) 19:00~20:30

【内容】共通テスト情報  大学受験までの流れ  「BJ冬期講習会」のご説明

【会場】勉強時間エグゼ教室

松山市千舟町6-5-1 HIBIKIビル2階

【定員】20名

参加希望の方は TEL.933-6887BJエグゼ教室/石津)までご連絡ください。
 座席数に限りがあります。お早目にご連絡ください。

カテゴリー: Jスペース | コメントする

高3生対象『共通テスト対策講座』開講!!

勉強時間では、
大学入学共通テストを受験する高3生のみなさんを対象に
『共通テスト対策講座』を開講します
9月から12月にかけて、
英語・数学ⅠA・数学ⅡB単元別実践演習(各講座5回)を実施。
マーク式のテストを解く上での
重要な考え方や便利な計算方法などを学習し、
得点力を養成します。

毎年、高3受験生に好評の講座です。ぜひご参加ください

尚、定員制(各講座20名)となっていますので、
ご希望の方はお早めにお申し込みください。


*お問い合わせは TEL.933-6887BJエグゼ教室/石津)まで。

カテゴリー: Jスペース | コメントする

共通テストに向けて 対策テスト実施!!

こんにちは、受験生のための新学習空間 Jスペースです。
7月8日(土)・15日(土)の2日にわたり、「共通テスト対策」を実施しました。

まず8日に実施したのは、英語の筆記テスト(80分)リスニングテスト(30分)
この日は、各高校で「記述模試」が実施されたあとでかなり疲れていたようですが、
みんなしっかり取り組めていました。

写真は受講生が解いた問題の一部です。
リスニングテストは絵やグラフを見て答える問題が出題されています。
音声が速すぎて何が何だか聞き取れません・・・。

そして15日には、数学ⅠA・ⅡBの対策テストを実施しました。

今回の数学は難問でした。特に数学ⅡB! 50点取れるかな

高3生には、これから「マーク模試」を積極的に受験することをおススメします。

 

最後に、6月12日(月)に実施した「共通テストはこう解け」の様子を
ワンカットでお届けします。

カテゴリー: Jスペース | コメントする

2023年 大学入試トピックス【3】

こんにちは、受験生のための新学習空間 Jスペースです。
大学入試トピックスをお伝えして3回目となります。
今回がラストです。ぜひご一読ください。


 《松山大学について》文系4学部の倍率は低下、○○合格者は0名!


上表のとおり、昨年度と比較すると、
一般選抜共通テスト利用選抜ともに倍率は下降しました。

文系4学部の一般選抜は、ここ3年の合格者数が3000名を超えています。
数年前(’18・’19年度)の入試において、
『入学定員の厳格化』を理由に合格者数が減少し難化したことがありましたが、
ここ数年は落ち着いているようです。

しかし、この傾向が来年、再来年と続くかというと、そうとも言えません。
理由については、ここでは長くなるので、
今後の個別面談等で直接お伝えしたいと思います。
ぜひ教室までお問い合わせください。

また、例年200名以上出ている文系4学部の追加合格者が0名であったことも、
’23年度の注目すべきトピックスの一つです。

カテゴリー: Jスペース | コメントする
1 2 3 4 5 12