-
最近の記事
- BJ重信教室 合格速報!! 2021年2月27日
- BJ枝松教室 難関私大【関関同立】合格! 2021年2月26日
- うれしいお知らせ【2】 2021年2月20日
- 国公立大学 学校推薦型選抜・総合型選抜 合格速報! 2021年2月18日
- 未来のために頑張れ! 2021年2月17日
- テスト直前! BJ重信教室で自習&トレーニング!! 2021年2月13日
- 椿教室2月便り 「診断テスト結果!」の巻 2021年2月12日
- 負けない理由 2021年2月6日
- ably久米教室 1月診断テスト結果報告! 2021年2月4日
- それぞれの目標に向けて 【その3】 2021年2月1日
カテゴリー
カレンダー
2021年3月 月 火 水 木 金 土 日 « 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
「ably余戸教室」カテゴリーアーカイブ
負けない理由
入試の足音がひたひたと迫る中、
ably余戸教室の中3受験生たちは日々己の鍛錬に余念がありません。
自習スペースは常に満席。(毎日こんな感じです)
そんな頑張る受験生たちに質問してみました!
今頑張っている科目は? 受験に向けての決意は?
Aさん
「苦手な英語を克服するために、長文読解に力を入れています。
最後までくじけず志望校を追いかけ続けたい!」
Bさん
「社会の歴史を暗記しきれていないので『全問必答』を猛練習中です。
苦手科目と得意科目のバランスを考えてやります!」
Cさん
「自分の力が発揮できるよう、武器となる教科を特に頑張っています。
5科目総合が入試なので苦手科目を補えるくらい得意科目を伸ばしたい!」
最後の最後まで、それぞれの目標を追いかけて頑張っていこう!
(お互いの健闘を祈って・・・どこかの国のトップ会談か!??)
それは、
「これだけやった!」「もうこれ以上はできない!」といった“自信”以外にありません。
最終コーナーは既に回っています。
回ったらあとは直線。一気呵成に攻めつくすのみ!
塾生諸君の合格を祈っています

先生たちも最後まで全力でサポートしますよ

受験前最後の『GTW』
あけましておめでとうございます!
去る12月30日(水)、県民文化会館別館にて
『中3生/年末カウントダウン特訓』が行われました。
時間はなんと12時間 入試に向け、重要単元の特訓を行いました。
我々余戸教室の担当も、生徒たちの激励に会場に駆けつけました!
📸一人はこっちを見て微笑んでいますが…。恥ずかしかったようです
わからない所はわかるまで聞き、悔いの残らないよう一問一問集中して取り組んでいました。
最後に、毎回恒例の生徒へ質問コーナー! 「今回は何を感じましたか」
Aさん
私は普段から難しい問題から逃げて、自分が理解するまで深い勉強をしていませんでした。
この年末特訓での先生方の細かいご指導のおかげで、逃げずに取り組んだら自分でもここまで
解けるんだということがわかりました!
入試まで残り僅かですが、今できることをしっかりとこなしていきたいです!
Bくん
僕は年末特訓を受けて、受験に対する気持ちが引き締まりもっと努力しようと思いました。
それは、自分と周りとの差を実感したからです。
しかし、12時間勉強したことは自信に繋がったので、これを生かし、
苦手な理科は単元攻略、他の教科は入試問題を繰り返し練習していきたいと思います!
Cくん
僕は今日の年末特訓で、自分と周りとの努力の差を思い知りました。
日々の地道な努力がこれからの自分を必ず変えてくれると思うので、
残り少ない期間でも自分のできることを精一杯やっていこうと思います!
それだけ、本気で受験と向き合い、頑張っている証だと思います!
祈る!合格
「やったぞーー!!」
喜びの声が上がった余戸教室です。
まだ中3生しか判明していませんが、
今回は2学期期末テスト結果の速報をお伝えします。
最初はA君!
1学期期末テストと比べて、5科目合計得点が53点UPしました!
次にB君!
1学期期末テストから、数学33点UPという驚きの結果に!
そしてC君!
現在の“自習ランキング総合No.1”は、1学期期末テストから社会21点UP!
3人とも「してやったり
」という表情でVサイン
よく頑張ったね! 3人ともこの調子でいこう!(自習も続けてね!!)
最後はDさん!
1学期期末テストから、数学31点上昇!
「友達と一緒に頑張った
」 と仲良くVサイン!
ここで満足することなく、今後も努力を重ねて互いに切磋琢磨していこう!
こんなふうに、みんなで頑張ることができる教室、それが余戸教室です!
一人で頑張れないなら、励まし合える友達と一緒に勉強しませんか!?
そんな君にビッグチャンス
只今冬の『チャレンジ講座』開講中 今なら1週間無料体験実施中です。
さらに、受講後に塾生になれば『冬期講習会』もお得になるなど特典満載です
塾をお探しの方、ぜひ一度お試しください!(詳しくはこちらまでTEL.973-9790)
さぁ 始めるぞ!
去る10月17日(土)、済美高校にて
中3生対象「GTW2021!~今年の入試はこう戦え!~」が実施されました。
ここでは、入試科目の出題傾向やこれからの勉強方法の確認、
そして対策授業などを行いました。
11月からの『入試対策講習会』に向けて受験ムードを高め、
中3生のモチベーションを上げる重要なイベントでした!
さて、我が余戸教室の生徒の様子は・・・
自分たちが何を頑張っていくのか、
先生たちの言葉を一言一句逃さないように、真剣に聞いていました
さぁ、あと4ヶ月! 合格に向けて突き進め
イベント情報
ably余戸教室では、11月6日から「期末対策授業」がスタートしています
中1・2生はまだ余席がありますが、科目によっては定員間近となっています。
お早めにご連絡ください!!
まだまだ!
11月末には『冬のチャレンジ講座』(小1~中2生対象)も開講
1週間無料体験が可能です!
塾をお探しの方、ぜひ一度お試しください!!
*詳しくはこちらまで ably余戸教室 TEL.973-9790
何もせんと・・・
は様々なことを始めるのにいい季節です。
この機会にをもって何かを始めてみるのはいかがですか? 新たな発見があるかも
さて、ably余戸教室の9月のトピックスは
【其の壱】 満点とったぞ!
9月に実施された「小学生コンテスト」(今回の雑学は「ことわざ・慣用句」)で、
満点者が2人に増えました

a君は前回に続き、bさんは久しぶりの満点(bさんは少し控えめに写ってます
)
【其の弐】 こうなる前に・・・
夏の成果が試される、学校の診断・実力テスト。その結果を一部ご紹介します。
中3生 AさんとBさんが学内順位TOP5入り 見事な努力の成果です
どんな努力をしたのかは、
ホームページの『9月テスト結果報告/余戸教室』をぜひご覧ください。
2学期は行事もあり何かと忙しい時期ですが、そんなことは言っていられません。
入試までの限られた時間をどれだけ有効活用するかで
冬休み以降の成績の伸びは大きく変わります。
“いつか”ではなく、“今から”勉強に取り組もう!
エィブリィは頑張る君を精一杯応援します!!
万が一・・・
そんなTシャツどこに売ってんのか・・・? とにもかくにも、
こうなる前に勉強と向き合おう

今なら1週間無料で授業が体験できます。
塾をお探しの方、ぜひ一度お試しください!!(詳しくはこちらまで
