-
最近の記事
- 勝負の1学期末テスト!結果はいかに・・・ 2025年7月10日
- 1学期末テスト結果報告 2025年7月7日
- 県西受験生親子父母会 2025年7月5日
- BJエグゼ教室 高3生対象『共通テスト』対策テストのご案内! 2025年7月1日
- 宿題をやろう! そして、〝今以上〟を目指そう!! 2025年6月30日
- BJ重信教室 テスト期間!! 2025年6月28日
- 期末テスト対策 第2弾! 2025年6月27日
- 中学生『期末テスト対策』実施!ワンランクUPへ!【その1】 2025年6月26日
- 勝負の1学期末テスト!ラストスパートだ! ~頑張れ、小野教室の塾生たち~ 2025年6月23日
- 椿教室6月便り『小学生イベント』の巻 2025年6月20日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
日別アーカイブ: 2025年6月11日
フライングの勧め! テスト勉強は早い者勝ち!
早い学校だと6/23(月)から1学期末テストが実施されます。
今回のテストは、4月に実施された診断テストとは違い、
5教科(中1生は4教科)から9教科へと増えます。
当然、前回と同じ準備期間では対応することは難しくなります。
十分な準備ができないまま期末テストに臨むことがないようにしましょう。
そのためには、早くテスト勉強に取り掛かることが必要です。
部活があるから、総体があるから、〇〇があるから、と言っていては
いつまで経ってもテスト勉強に取り組めません。
大切なのは『できない理由』を挙げるのではなく、
『どうすればできるか』という思考と実践です。
隙間時間を上手く使うとか、勉強の効率(処理能力・計算力・読解力等)を上げるとか、
工夫はいくらでもあります。
テストの範囲が発表されてからでは、時間はあまりありません。
その段階からでは能力の勝負になります(要領の良い人、暗記の得意な人が有利)。
そうならないように早めに取り掛かり、
大いにフライングをして、十分な準備ができるようにしましょう。
ably道後教室では、6/7(土)から「期末テスト対策授業」がスタートしています。
真剣な表情で勉強に取り組む中3生
結果を楽しみにしていますよ!!
また、道後教室の

これを使って学習をしている小6受験クラスの生徒たち


こちらも真剣に取り組んでいますね。感心、感心!!
期末テストは9教科、早くテスト勉強を始めて万全の準備を!!今の自分を超えろ! 限界(過去最高)を突破しよう!!
6/7(土)から実施中のably道後教室「期末テスト対策授業」は、
塾外生は無料で参加できます。
また、6/27(金)からは『夏のチャレンジ講座』が開講!
1週間無料でablyのパーソナル指導を体験できます。
是非、この機会に『来て、見て、試して』ください。
本気の君の参加を待っています!
ably道後教室 TEL.986-8190