-
最近の記事
- GW明け、五月病に負けず、さあ勉強だ!! 2025年5月14日
- BJエグゼ教室 高1生『数学補強授業』ご案内 2025年5月12日
- 小学生コンテスト&中3定期父母会 実施 2025年5月11日
- 新学年 好スタート! 勝負の1学期末テストに向けて・・・ 2025年5月10日
- BJ重信教室 診断テスト結果速報! 2025年4月28日
- 2025年度がスタートしました!! 2025年4月25日
- 継続は力なり! 2025年4月23日
- BJ石井教室 中3生“春の目標設計会”実施! 2025年4月19日
- 新学年! スタートダッシュで差をつけろ! 2025年4月18日
- 新高1生! 入学前にイベント実施! 2025年4月15日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
投稿者「ably」のアーカイブ
東高合格プログラム 第2弾!
3月29日(日)、EBCホールにおいて
新中3生対象の「東高合格プログラム」第2弾、『入試にチャレンジ!』を実施しました。
ably久米教室からは、新中3生が5名参加。
今回は、3月11・12日に実施された愛媛県立高校入試問題に挑戦しました

まずは目標得点を設計し、理科&社会の問題にチャレンジ。
実際の入試問題を解くことで、
今の自分の到達度・理解度を知り、東高合格ラインまでの距離を確認することができました。
それぞれに課題が見つかり、やるべきことが見えてきたようです。
そして、つい先日、みごと東高に合格した先輩たちからの

なアドバイス




みんな
メモを取りながら、熱心に聞いていました。
学習の仕方、部活との両立などなど、
東高を目指し、受験生として頑張ってきた先輩の実感のこもった話に、
つい担当も引き込まれてしまいました。
これから受験を迎える新中3生のみなさんにとっては、どれもすばらしいアドバイスになったはず

これから1年間、「東高合格プログラム」を継続し、本物の学力を身につけよう!
まずは、残りの春休みを有意義に過ごし、
4月診断テストで学内上位を目指そう!!
カテゴリー: ably久米教室
東高合格プログラム 第2弾! はコメントを受け付けていません
卒塾祝賀会
3/21(土)、ably道後教室では中3生の「卒塾祝賀会」を実施しました。
3/11(水)・12(木)の入試で、中3生たちは今までの学習成果を発揮し頑張りました!
その結果は・・・
高倍率の逆境の中、最良の成果がでました
すごいでしょ


最後はみんなで写真を一枚。
次は後輩の皆さんの番ですね。
道後教室の塾生たちはすでに準備を始めています!
特に新中1生は中学生活へ向けての準備に余念がありません。

現在、ably道後教室では『春期講習会』を開講中!
4月最初の学校のテストでしっかり結果が出せるよう、前学年内容の復習を頑張っています。
また、道後教室では4/6(月)より『春のチャレンジ講座』を開講します。
新年度最高のスタートを切るために、道後教室で集中力を磨きませんか!?
『春のチャレンジ講座』では1週間無料で授業を体験できます。
やる気にあふれた皆さんの参加をお待ちしています!!
詳しくはこちら(
986-8190)までお問い合わせください!

カテゴリー: ably道後教室
卒塾祝賀会 はコメントを受け付けていません
中3生 みんなよく頑張った!!
県立高校入試が終わり、3/21(土)はably久米教室の
卒塾祝賀会
でした。


夏合宿や年末特訓、日々の授業や自習などなど。それぞれにいろいろな思い出があることでしょう。
みんな本当によく頑張りました

最後の最後まで、一緒に頑張り抜いた仲間たち。
受験を通して経験したつらいこと・大変なこと、すべてのことが、
先生たちは、頑張るみなさんをずっと応援しています
きっとこれからのみなさんの糧となります。
高校へ進学してからも、目標を見つけてそれぞれの道で頑張ってください!!
先生たちは、頑張るみなさんをずっと応援しています

カテゴリー: ably久米教室
中3生 みんなよく頑張った!! はコメントを受け付けていません
中学準備は万全!?
ably久米教室では、3/14(土)に
新中1生対象の〝ably個別体験会&「中学校を知ろう」″を実施しました。
新中1生は、すでに3月から中学内容の英語・数学の授業がスタート。
今回は、中学校での理科&社会の学習に備えて、
苦手科目や単元を繰り返し徹底トレーニングできる「ably個別」の理社授業を体験しました。
まずは、要点のまとめ&用語のチェック!
次は、プリント演習です!
わからないところは先生に質問しながら、それぞれのペースで演習を進めていきます。
丸つけ・訂正・見直しまでできたら、得点入力。 → 次のプリントが出てきます!
合格なら、次の内容へ。不合格ならもう一度復習で、やり直し用プリントへ。
用語の暗記&反復演習で、確かな力をつけていこう

「中学校を知ろう」では、
・勉強する科目は? ・部活は? ・定期テストって? ・勉強の仕方は? ・どんな高校がある?
・・・などなど、中学進学に備えていろいろなことを知りました。
ablyの『春期講習会』では、
新中1生対象に算国理社の授業の中で「4月診断テスト対策」を実施します。
万全の準備で、いいスタートを切ろう!
『春期講習会』は3/23(月)スタート! 受講生大募集中です!!
新中1生対象に算国理社の授業の中で「4月診断テスト対策」を実施します。
万全の準備で、いいスタートを切ろう!
『春期講習会』は3/23(月)スタート! 受講生大募集中です!!
カテゴリー: ably久米教室
中学準備は万全!? はコメントを受け付けていません
小学生イングリッシュ
ablyでは今年度新たに、新小1~6生対象「小学生イングリッシュ」
を開講しました。

どんな授業なのか試していただけるよう、3月21日(土)まで無料体験授業を実施中です。
今回は、ably小野教室の体験会の様子をご報告します。
「小学生イングリッシュ」は、無学年・進級式。まずは、それぞれ進めるページを確認します。
みんなが手にしているのはタッチペン。
簡単な操作でネイティブの発音を繰り返し聞くことができるペンです

授業では、タッチペンの発音に合わせて、元気よく発音してアルファベットや単語を書いていきます。
担当も一緒に、発音やつづりを確認します。
体験会に参加した人の感想は・・・
ably小野教室では、毎週、水曜・金曜16:40~17:20にて授業を行っています。
定員になり次第締め切りとなりますので、興味のある方はぜひお早めにお問い合わせください。
カテゴリー: ably小野教室
小学生イングリッシュ はコメントを受け付けていません